1月22日  大雪
{69A64FF3-A680-4871-BE8A-AF7C19677970}

動きが激しくて撮った写真みんなこんな

{FAE6883C-4CDF-46E4-BDB6-38FE010AE087}
怪獣あんごん現る


そして走る 跳ねる


楽しいね〜
 
そしてその夜、事件は起きた…
翌日のためにおでんのタネを煮込む準備
ザルに入れて熱湯かけて油を抜いた
シンクの奥の方へザルを置き、まな板で蓋をして
一瞬洗面所のほうへ離れた

戻ってきたら、床に転がるツミレ、竹串が1本…

ま、まさか
あんちゃん!食べたの??????
{54C4F864-0BF1-417D-AD0C-45D846032F97}
具材をすべてカウントしてみた
やはり
ツミレ×1
人参の団子×1
そして       竹串が一本ない
たべたの?あんちゃん、串飲み込んじゃったの?と
半狂乱で聞いたって  「うん、たべたよ」なんて
お返事してくれるわけもなく

こんな大雪で車出せない日にどうするの?
死んじゃう

先生に電話をして緊急の処置を相談するも、自宅で何も出来ることはない
経過を見るしかない

私の不注意、完全に
眠れないまま 朝

1月23日
朝から車のまわり、家の周辺道路を死に物狂いで雪かき
買ってからずっと使う機会もなかったオートソックをタイヤに履かせ
病院へ

レントゲン、エコー、触診
映らない、触れない
もうあとは全身麻酔で内視鏡するか経過を見るかのチョイス
大型犬だから、きっと竹串噛み砕いてる
幸いにも竹串が焼き鳥用とかの鋭利な先端じゃないこと、平べったいことから、経過観察もありと
迷ったけど連れて帰ってきた

そしてあんちゃんのプレイグランドが噴火した
{A9619058-BF20-4D15-B4D3-80B52BA8A434}
こちらからドカン…と説明してるような写真があった

ゴンドラは硫黄の臭いのする煙がシューシューと出てる上を行く
{7A2AC608-6128-43DA-8451-E73585E37B9B}
{BF20702F-07D1-4ED3-9EFE-9188A41B76A7}
山頂駅
確かに辺りには噴石から身を守れるような場所は
駅舎以外はない
鬼押し出しみたいなシェルターもない
{EFB2B539-6F55-4AB4-950C-422D62363288}
周辺道路は普段から火山性ガス噴出してるから、駐停車禁止だものね
あんちゃん大好きな草津国際の天狗山ゲレンデは噴火したところから3km

 {09E96B93-05D5-49DC-9B13-AE3BB4D8032C}
浅間山だって
{C202A5F2-1C7C-4DB0-AB0A-EC0AD817A258}

いや、富士山だって
{F4897601-591B-4FD4-9980-93FC1F408D3E}

山は生きてるんだもんね
忘れちゃいけないんだ


つづく