しまなしアメショの日常

ソファーに座る私の膝の上に乗るちーにゃーさんと、その隣で眠る先生ブタネコ



しまなしアメショの日常

先生ブタネコ、微妙にちーにゃーに踏まれ



しまなしアメショの日常

バシっとちーにゃーに叩かれ・・・


でも寝てますねむぃ・・おねんねするー!



しまなしアメショの日常


また、ちーにゃーに狙われる先生ブタネコ


ちーにゃーさん、もう少しお年寄りをいたわりましょう。


さて、先生ブタネコ、この頃食欲もあって、減った体重も復活の兆しが。

だけど、食餌の内容がよくありません。

腎臓用のご飯を食べないどころか、好き嫌いが激しくなっていて、

粗タンパク質高めのフードしか食べません泣き3

嘔吐もおさまったなと思って薬を減らすと吐いちゃうし。


元気もそこそこあって、内容はともかく、ご飯もちゃんと食べてくれてる

ので、これでよしとしないといけないのかもしれませんね。

だけど、飼い主としては、腎臓に良いご飯を食べてくれて少しでも長く

一緒にいたいとも思うものであり。


かといってうちの猫の場合嫌がるので、強制給餌はQOLを考えた場合、

絶対違うと思うので、

(☆ 強給されてる飼い主さん、いらっしゃると思います。あくまでも

違うと思うのは、うちの猫に限った場合です。ご気分悪くされないでくださいませ)

今は、食べるシニアフード(中でも粗タンパク、ナトリウム、リンの値の低いもの)を

探していろんな種類を買って試しながら、また気が向いて処方食を食べてくれるように

なるのを待つしかないのかなと思います。


ひととおり、処方食を食べさせる工夫はしてみたつもりですが、

なにかアドバイスがある方いらっしゃれば、助言、宜しくお願いいたします。





 ↓ ぽちっとよろしくお願い致しますブタネコネコネコにゃー


にほんブログ村 猫ブログ 老猫・高齢猫へ にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ