夏休みも半分以上がすぎました!!
お役立ちサロンに参加し、個別面談2回を受けて挑んだ夏休みです。

先週頭まで、児童館でまったく宿題をやってこなかった息子ですが、
なんと、昨日、とうとう、約束した以上の課題をこなしてニコニコで
帰ってくることができましたー!

夏休み期間中、児童館では9時~10時の1時間が勉強時間になっています。
騒ぐと連帯責任で全員、勉強時間が延びるそうで、子供たちは比較的静かに
机に向かっているんだとか。

それでも周りに人がいると、そちらに気を取られてしまう性質の息子は
得意の算数でも5問ほどしか解いてきません。
1時間で5問です・・・。

仕方ないので、職員さんにお願いし、離れ部屋の図書室を使わせて
もらうことになりました。
でも、10問に届かず・・・。

これが嫌いな漢字となると、算数の半分です。
いくら言ってもダメ。

本人も言われるのがつらくなり、お迎えのわたしを見た途端に
泣き出した日もありました。
「ああ、できなかったんだな・・・」と、すぐにわかりましたガーン

しかたないので帰宅してから一緒に宿題プリントをやるのですが、
そのせいでピアノ練習が遅くなり、夕飯も遅くなり・・・
その後のことすべてが後ろ倒し。

これでは、せっかく教えてもらったカルタもカードも何もできない。

そこで、わたしも心を入れ替えると同時に、息子に対しても厳しく
対応することにしました。

(つづく)