【ロザン他】ロザンにまつわるお店in心斎橋 | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

すんごーい今さらですが、再び関西行く前にあげなければあせる
昨年10月のロザンにまつわる上方紀行、続きです。



2日目・・・以前記事にあげましたが、午前中から戎橋周辺をぶらり。
そして万博記念競技場へ向かう前には早お昼ご飯を食べようと、こちら行く前からどこにしようか悩みました。
最終候補は二つ。
まず、よしもとメシランで宇治原君や他何人もの芸人さんがオススメしてた、アメ村のオムライスのお店か・・・もうひとつはやはり『はこ』。
そうです、これこそ最近よしもと芸人さん、ファンの方々お馴染みのかしみん焼きのお店『はこ』。
ランディーズ・中川君がオーナーのお店。
なので『はこ』へ行ってきちゃいましたー。
Tの気まぐれつぶやき-2011100211400000.jpg
場所は心斎橋と東心斎橋の間くらいというか、もう東心斎橋寄りですね。

ちなみにお隣にはこちら。Tの気まぐれつぶやき-2012011808080000.jpg
シャンプーハット・てつじ君がオーナーのラーメン屋。
早お昼ご飯の為、この辺りに、『はこ』もこちら『宮田麺児』も開店の11時少し前に行ったのですが、『宮田麺児』は開店前から行列が出来ていました。

その他こちらの近くのお店といえば、やはり焼き鳥ダイニング・ハマー。
Tの気まぐれつぶやき-2011100211420000.jpg
テンダラー・浜本さんがオーナーの焼き鳥屋さん。
菅ちゃんも宇治原君も訪れているので、やはりロザンファンにはお馴染みですね。

それとこちらも焼き鳥屋さん『SASAYA』。
Tの気まぐれつぶやき-2011100210590000.jpg
こちら、普通に大阪では有名なお店だとは思いますし、こちらも以前宇治原君がよしもとメシランで紹介してました。


まあ、周りのお店紹介はこのくらいにして、『はこ』の中へ。
お客さん、旦那と私のみ。
ということはチャンスです!
ロザン友さんからうかがっていたんです、このお店の菅ちゃんのサインあるところはその辺りにお客さん座っていれば、撮りづらいかもと。
だから誰もいないうちがチャンス!
ですので注文終えるとすぐ菅ちゃんのサインの在りかを聞きました(~~;)
店に入ってそんなに時間も経っていないのに、失礼かなとも思いましたが、中川君のお母さん(らしき方)は慣れた感じで教えてくださいました、あー、ここですよーという感じで。
で、示された場所はカウンターの中のガスメーターのところ。
ガスメーターというのは聞いてましたし、幸いお客さんがいないうちに撮影に挑めたのですが・・・なんせ光って撮りづらいったらありゃしない(~~;)
Tの気まぐれつぶやき-2012011612290000.jpg
これが精一杯(~~;)

まっ、仕方がないので、とりあえずビールを(え?関係ない?!~~;)
Tの気まぐれつぶやき-2011100211070000.jpg

そしてお待ちかねの♪かしみん焼き。
Tの気まぐれつぶやき-2011100211180000.jpg
女性には大人気らしいトマト&チーズにしてみました。
トマトの酸味がたまらない!クセになりそうなお味でした。
また絶対食べたい!!

ちなみに店内は食べ終え、店を出るまでずっと私たち二人きりでした(~~;)
でもその分お店の壁じゅうにある、いろーーーんな芸人さんのサインを眺めることが出来たので良かったかな。


そうだ、『はこ』行く前の話になりますが、少し開店の11時まで時間があったので、心斎橋の大丸へ。
地下のスイーツ店が並ぶところにエクチュアが入ってます。
Tの気まぐれつぶやき-2011100210430000.jpg
エクチュア・・・ロザンが関西ワーカー取材で訪れた、大阪では老舗のチョコレート専門店です。
本店(ロザンはこちらでロケ)は松屋町駅すぐのところにあり、以前訪れたことあります。
エクチュアからほり「蔵」本店を訪れた時の記事

サッカー場へ行く前なのでデリケートなチョコレートをあまり買うわけにはいかなかったのですが(ほら、サッカー場・・・レッズのゴール裏なんて野蛮だからー~~;)、この時期間限定商品だった、クレープ コルレなど買いました。
Tの気まぐれつぶやき-2011110620280000.jpg


これで昨年秋の、ロザンにまつわる上方紀行は終了です。
ありがとうございました。