【謎解き】風詩吟堂のヒミツ~川越周遊謎解き~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

この間の土曜日は川越で謎解きをしましたカギ
風詩吟堂のヒミツカギ
タかラッシュブラックレーベル制作の川越周遊謎解きです足


川越駅観光案内所で購入し、スタート!
川越駅観光案内所他3ヵ所で売られていて、そのひとつに川越観光ド中心の仲町観光案内所でも売られていて…“あ!謎解きやってる、時間あるからやってみようか”という感じなのか、明らかに午後もそれなりの時間から始めている方とか見かけましたが、1日で終わらせようと思うなら絶対午前中から始めることオススメします。
なんせ公式でも想定所要時間5時間~となってますびっくり
謎自体は難しくないんですが…

こちら、帰りの電車の中で見た携帯の万歩計。
自宅から最寄り駅、いつものように花手水巡り、ちょっと寄り道ランチ、お買い物(またのちにそれらアップしますね)のも含まれてますが、それら引いたって確実に10km以上謎解きで歩いていたと思います。
ついこの間までやっていた、やはりタかラッシュブラックレーベル制作の川越 はつ恋物語はそんなに歩く感じではなかったですが、その前に開催されていた、やはりタカラッシュブラックレーベル制作の小江戸川越なぞとき縁結びも結構歩くタイプでしたが、今回はそれ以上に歩くと思います。
まあ広範囲な分、密は避けられ、今のご時世にぴったりかも❗
そしてさすがタカラッシュブラックレーベル、ギミックも素敵です音符
で、クリア!!
土地勘がある場所なので地図見なくとも指示の場所へ行けたし(歩きやすい道自然と歩いていたし)、謎解いている途中に次行くべき場所がわかったりしましたが、それでも4時間くらいかかりました。


小江戸川越を堪能しながらだとやはり5時間~かかるかなぁと思います。
でも普段あまり川越を訪れない方には、せっかくですから川越グルメを楽しんだり、お土産屋さんのぞいたり、お参りしながら楽しんで頂きたいですキラキラ

ちなみに川越市内ではタカラッシュ制作の別の謎解きも始まりました。
そのうち挑戦したいと思いますウインク

P.S   風詩吟堂のヒミツ、謎解きの冊子に何度かエリア地図が出てきますが、謎解きキット販売所で唯一、川越駅(川越駅観光案内所)は載っていません。
キット買って謎解いて次行くべき場所わかっても自分が今いる場所との位置関係がわからないとね😅
ですので観光案内所で無料配布している川越の地図をもらってゆくことオススメします。