皆さまこんばんは星空

先日、誕生日を🎂👏👏迎え、免許更新の年に当たり🎯免許更新センターに出向くか、考えながらお知らせのハガキをよく見たらポーンポーン


優良の方は、オンライン講習で講習OKOKと、書いてあります。千葉県と〇〇、〇〇、〇〇は、試験的に取り入れてますので…という内容が書いてある‼️


何回か失敗しながらも、YouTubeでやり方を教えてくれてる動画を発見💡して、携帯から再チャレンジしてSafari🦓🦒🦁から、入ってみたら出来た爆笑ラブラブラブラブラブ


で、講習は終了してたので、初めて警察署👮へ行って免許更新しようと言う事にしまして。


警察署の時は、写真🤳も用意していかないと行けないので、あの証明写真の機械でやるか、カメラの〇〇〇〇で撮影してもらうか?と、とりあえずイオンに出向き、カメラ屋さんに行く手間に、まず一台、あの機械。1000円〜キョロキョロ

エレベーター🛗でカメラ屋さんに向かう階で降りて、行く手前にもう一台発見‼️

こちらは900円〜😅


ん〜💦💦失敗したくないし、意を決してカメラ店に行き、1980円から〜💦💦あーそうよねー今はだいぶ高いのねぇ💦💦😅


で、撮影していただき、今はさ、パソコン?でデータをみながら、こちらが写真🤳💁‍♀️ですが、修正すると、こちらになります。ってちょっと明るめにしたら、あらまあ👏😍シワやくすみが光加工で消えていきました〜、こちら追加で550円ですが…

ラブお願いします💓

はい、2530円の素晴らしい写真🤳持って警察署行きました。


手続きはちょっとした眼の検査機と、書類ちょっと書いただけ、難しくなかったし、オンライン講習しました、と、口頭で伝えて(念の為、オンライン講習後のアンケートの後にでた、講習しましたみたいな画面は、スクショしときましたが💦)


で、3000円収入印紙みたいのに支払いますが、当日に免許は貰えないので、今の免許の裏にハンコを押されて、免許が来たら再度、警察署に行ってもらうか、郵送か(900円かかります🥲)

選べます。


私は、再度、警察署にいきます。を、選択しましたら、免許が来る日が、9月下旬になってました💦💦💦😅


あらまあ、結構かかるのですね。


やっぱり免許更新センターで、一回で終わる方が楽?ただ今年は異様な暑さだし、私の体調も良くないので、今回は、これで良かったのかも。


あっ。ペーパードライバーですので😅💦旦那さんの運転する車に乗って🚗送迎していただきました〜✨💓💦


そりゃ優良な訳ですわ💦乗らないんだもの。


あはは🤣💦