今朝、、めちゃ苦しかった話 | 難病でも元気に生きる ★脳死片肺移植★生きてて良かった

難病でも元気に生きる ★脳死片肺移植★生きてて良かった

先行型間質性肺炎で膠原病の皮膚筋炎、H27肺高血圧症併発。
こんな病気世界からなくなればいいのに。在宅酸素10リットルで薬局事務。H27.6退職。H29.2/2脳死左片肺移植術。20%の割合の重症中の重症患者だったそう。生きてて良かった。ありがとう。

延長カニューラが邪魔なので途中で柱になるものに
大きい洗濯バサミで管を止めてます。

今朝、、動き回ってのんびりしようと
座ったらちょっと苦しくなってきて、
動きすぎたか?と回復を待つけど逆に苦しい苦しい。
指に酸素はかるやつつけて先に目に入ったのは
137という心拍数。
「え?は?なに?」
パニックになりながらも
「落ち着け落ち着け…」
酸素ガンガンあげないと落ちるのでの
12まで上げて「どこか外れてる?」
「機械の音いつもより静かだけど」(苦しくて耳が遠くなっただけ)
もう、、苦しい苦しい。。救急車呼ぼうか。。
呼んだ方がいいかな…
でもしゃべれないし、、。(もう緊急用の設置してもらおう)
(ボンベに変えようという考えはあったけどすぐ
忘れた。。(_ _).。o○)
ヤバ、、140超えてる。。
もう、、パニックパニック。いや落ち着け落ち着け。
管を全部チェックして
、、!!洗濯バサミ取って!!!
外して!管が曲がってる!!!

…これでした。
機械にはわからない程度で管の折れ。
以前見つけて気をつけなきゃって思ってた。
やってもうた。。。
またなんか考えよう。。。

おしりの筋肉がないと地震?って勘違いしてしまう。。笑

あーー。。。苦しいのヤダ。