みなさん、こんばんは。

4月20日(日曜日)青年局九州ブロック会議のため福岡へ。

福岡でお世話になっている方に「ご挨拶に伺えず残念ですが、実は福岡にいます」と連絡したところ

なんと娘さんご夫妻がお土産と共に会議会場に来て下さるという。(感謝)

なんだか、お土産の催促?!してしまったような結果に・・・

ブロック会議も、事前に構成県のみなさんでヒアリングを行うなど、大変熱心な取り組みを共有していただきました。

この熱量を、しっかりと繋げていくべく頑張ってまいります。

 

22日㈪

いよいよ今通常国会に出される「スマホ・ソフトウェア競争促進法案」のレクからスタート。

この法案は、

「スマートフォンが急速に普及し、国民生活や経済活動の基盤となる中で、スマートフォンの利用に特に必要なソフトウェア(モバイルOS、アプリストア、ブラウザ、検索エンジン。これらを総称して「特定ソフトウェア」という。)について、セキュリティの確保等を図りつつ、競争を通じて、多様な主体によるイノベーションが活性化し、消費者がそれによって生まれる多様なサービスを選択できその恩恵を享受できるよう、競争環境の整備を行う」ための法案です。

 

世界的にも議論、そして対応がとられています。まさにサービスが国境を超えるものであり、国際社会における連携も求められているのではないでしょうか。

 

その後は法務省より再犯防止に関するレク、孤独孤立対策のレク、国際保健の分野における来客対応など。

有難いことに、学生さんからの取材も受けました!「政治家って何やってるかイメージない」という率直な意見を頂きつつ、あれこれ話をさせて頂きました。政治は見る者、眺めるものではなく、使うもの!という感覚を醸成できるよう、私たちも発信や取り組みに努力が必要だと再認識。

 

夜の便で、島根一区・補欠選挙の応援のため島根入りしました。

 

23日㈫

朝から飛行機で隠岐の島へ!

ところで、この空港の名前は「隠岐世界ジオパーク空港」と言うのですが、日本にあまたある空港の中で唯一「世界」と言う冠が!!!雨予報でありましたが、おかげさまで太陽も味方につけての選挙活動となりました。

*投票日を迎えるため特定候補者の名前を記すことができないことをご了承下さい。

 

24日㈬

朝から外務委員会理事会、そして委員会。

午後は、沖縄および北方問題特別委員会が開催されました。

その後17時から、孤独孤立対策特命委員会を開催し、ヒアリングおよび提言骨子案をもとにした意見交換。

この春から、孤独孤立対策推進法がいよいよ施行されます。

さまざまな社会課題に共通する問題意識が「望まない孤独」であり「社会的孤立」です。

5月には対策推進強化月間を迎えます。引き続き、ライフワークとして、取り組んでまいります。

 

25日㈭

今年の12月に大阪で開催予定の「国際児童栄養フォーラム2024」のお手伝いをさせて頂いています。

栄養は健康に必須不可欠です。学校給食も大きな役割を果たしていますが、栄養というだけでなく食文化、

農業、環境、そして日本の場合は給食係・配膳などを通じたまさに教育、人づくりの場でもあります。

そうした日本の給食を、パッケージで世界に政策展開することは大きな意味があります。

エチオピア訪問で詳しく書かせていただきましたが、国地域によっては給食が彼・彼女の人生を、身体を、尊厳を守る大きなツールであるということ。

詳しくはこちら!!

大阪府連青年局の皆さんにもネットワーキングでお世話になりながら、国際会議を成功させ、学校給食を通じた世界の安定に寄与させていきたいと思います。

 

GXにおける天然ガスの高度利用とE-methanについての勉強会。

えん罪被害者のための再審法改正を早期に実現する会の勉強会。

夜には、パリ五輪男子柔道日本代表である鈴木監督の激励壮行会に。

 

26日㈮

朝から外務委員会理事会、そして委員会。

青年局関係の来客対応や、活動に関する打ち合わせ。

水産庁から、日露間の漁業に関する各種交渉の現状報告など。

 

27日㈯

青年局東海ブロック会議のため岐阜県へ。

北海道・道東が地元だと新幹線にのることがまずないのですが、、、最近は青年局のブロック会議の関係で

地上移動が多く。新幹線にもだいぶ慣れてきました💦

飛行機と違って、自分でちゃんと降りないといけない!という緊張感が・・・

 

このように、連日ドタバタとしております。

地元にこれまでのように帰れないのが苦しいのですが・・・

その分、地域のみなさんとの情報交換や共有を更に密にしながら、いかなる状況においても地域課題に対する感度を高く、

機動力をもった政治活動を展開していきたいと思っています。

 

26日