やるなら結果を出す

【今日の習慣】
15分掃除:○(洗濯物片づけ、カバンの中片づけ)
ジョグ:○(1.9km)
30分未来投資:○


【今日の振り返り】

今日は、午前中からひたすら作業。
ののち、夜は学生時代からの友人の結婚式二次会でした。
やっぱり結婚ってええなぁ、と思う一方、直近あまり結婚願望がないこともよく分かりました(笑)
お幸せに!!


さて、今日は「やるなら結果を出す」ということについて。

今、プライベートで福島県のとある村の復興支援のお手伝いをしているのですが、
なかなか方向性が決まらず、現状なかなか進んでいません。


色々理由はありますが、自身の入り方にも相当の問題がありました。
要は、やるなら結果を出す、短期集中で下地作りと最初の成果を残す。ということです。


何をしたいか、どういう結果がほしいかも決めずにうまくいくことは当然ないですし、
最初にほしい結果が何かよくよく考えるところから、
それができるように下地を作ること。

また、メンバーが成果を出せるように必要な方向付けや、枠組みを見せること。


だらだら何の成果も出ずに時間が過ぎるのが一番疲れさせてしまいます。


やるなら結果を出す、短期集中で立ち上げる。


ちなみに、ボランティアでそこまでするんかいな、という話もありますが、
現時点ではここまで。。。