宮崎旅行③ | 行政書士法人 佐藤事務所日記

宮崎旅行③

日南サンメッセから北に約180キロ!

神話の里、高千穂峡に到着です。運転しすぎてもうヘトヘトです。。。

しかし!

高千穂神社にて伝統の「高千穂の夜神楽」が開催されるとのことで早速観に行ってきました。

夜の神楽は33の舞から構成されていて一晩中舞い続けるそうです!

ヒノカミ神楽(@鬼滅)でも13の舞なのに大丈夫でしょうか。心配。。。

この日もいくつかの神楽が披露されたのですが、一番印象に残ったのは「岩戸5番」

 

 

 

 

説明しよう

岩戸5番とは。。。

その昔、スサノオノミコトが数々の乱行を働き世の中を大混乱に陥れ恐れた姉の天照大神(あまてらすおおみかみ)は天岩戸(あまのいわと)に隠れてしまいます。

ヤンチャな弟。。。涙

太陽の神様である天照大神が引きこもってしまったことにより、世の中は暗闇に包まれてしまいます。

そこで天鈿女命(あめのうずめのみ)が天岩戸の前で面白い舞を繰り出すことで神々が大笑い、外の様子が気になってしょうがない天照大神が恐る恐る岩から出てきます。

結果、再び世の中は明るく平和になりました。というストーリーです。

(違ったらすみません。)

 

引きこもりは現代でも大きな社会問題。

勇気を出して天岩戸から出てきてくれてありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

神楽を満喫したところですっかり夜がふけたの明日に備えて寝ます。

おやすみなさい。

 

つづく