「うつ状態、適応障害の社員の心を劇的に改善し優秀社員に変える7つの技術」

短期メンタルヘルス技術習得会

うつ状態、適応障害等々はなかなかご本人さえも気づかず問題が露呈してしまうメンタルヘルス上のケースです。こうしたケースに対してはメンタルヘルス技術を習得することにより理解が進みスムーズな対応が可能になります。

当研究所でも実施している「E-ラーンイグ」では学べない内容になっています。例えて言うとインナーマッスルが重要ですが、外から見ても、自分でもインナーマッスルが落ちているかどうかはわからない。
メンタルヘルスも同じ。インナーマインドが大事。インナーマインドは無意識の世界だ。インナーマッスル同様ここを理解して進めなければならない。その方法がメンタルヘルスの技術だ。簡便で代表的な臨床心理のツールのひとつが箱庭療法診断だ。箱庭療法を通じてケース理解を深め劇的に改善に結びつけます。

募集対象:各社の人事及びメンタルヘルス担当の方、産業保健スタッフの方、その他の方

講師:佐藤隆  テキスト教材、ビデオ、箱庭実物を使用して理解を深めます。

日時:20141128日、125日、12日いずれも金曜日15::00-1700 場所:総合心理教育研究所会議室 人数:若干名

費用:15000円(税込)、3回連続して参加される場合は12000円(税込)

お申し込み方法:お電話にて総合心理教育研究所03-3261-6688にお申込みいただき。下記口座への振り込みを持ってお申し込みとさせていただきます。

東京都千代田区二番町1-2-622