"大阪市「ニュージャパン梅田」は、サウナでも人気♨ 水風呂や外気浴など、「ととのう空間」が充実しているから♪"

 

サムネイル

おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ

 

大阪のサウナの話題♨ 大阪のど真ん中に、サウナなどで癒される空間があるとは!

 

今回の舞台は、大阪市梅田にある「ニュージャパン梅田さん♨

カプセルホテル&サウナで有名です♨世界初のカプセルホテルと知り、ホテルに宿泊したくもなりました🏨

 

今回はサウナのみの利用♨それでも、大いに楽しめました✨

 

<♨ニュージャパン梅田さんのサウナ/浴室の魅力>

 
  1. サウナ&ととのいスペース(外気浴/内気浴)が充実!色んな種類を楽しめる♨
  2. 梅田駅など、大阪の主要駅から徒歩圏内で、アクセスがしやすい🚊
  3. カプセルホテルや休憩スペース等も充実し、サウナ以外での楽しみ方もできる🏨

▽大阪の真ん中で、めっちゃととのったで~♨✨

【男性必見♨】大阪市のど真ん中「ニュージャパン梅田」のサウナでととのおう!|プールや浴室も充実!

 

あなたにも、ニュージャパン梅田さんのサウナ/浴室の魅力をご紹介♨

大阪市観光の選択肢にどうぞ!(※男性専用施設です)

 

<♨目次>

  • 【人気のサウナ】サウナイキタイ、大阪府で2位に輝くほどの人気♨
  • 【外観と内観】梅田の地下街や商店街からアクセス良好!きれいでおしゃれな施設
  • 【サウナ室とお風呂】サウナも水風呂も充実!
  • 【施設充実型】カプセルホテル、食堂、休憩スペースもあるよ
  • 【営業案内】ニュージャパン梅田 基本情報(2024年5月時点)

 

 
 
 

【人気のサウナ】サウナイキタイ、大阪府で2位に輝くほどの人気♨

「いいサウナがないかな~」とサウナ施設を調べる際に役に立つのが、サイナイキタイ」というウェブサイト
そこで、大阪府のサウナを「イキタイ数が多い順」に並べて表示すると、大阪府2番目に登場するのが、今回の主役「ニュージャパン梅田」さん
 
▽2024年5月16日18時時点の検索結果でも、大阪府2位の人気関心度です✨
 
 
今回の大阪遠征でも、「サウナを楽しみたい」と思い、サウナイキタイさんで大阪市のサウナを検索。
そこで上位表示されていたニュージャパン梅田さんに行くことを決意!
 
 
  1. 人気サウナ検索サイトで上位表示=サウナ好きの中でも特に人気が高いと期待!
  2. 梅田駅から徒歩圏内でアクセスできるという立地のよさ
  3. 朝早い時間帯には「モーニングスパ(1,900円)」という、通常料金よりも少しお得なプランがある

…という3つの理由で、ニュージャパン梅田さんを選びました♨

 

 

早朝8時台にニュージャパン梅田さんへアクセス。どんな建物や内装なのかをご紹介!

 

 

【外観と内観】梅田の地下街や商店街からアクセス良好!きれいでおしゃれな施設

▽ニュージャパン梅田さんの入口。阪急東通商店街からアクセス。アーケードの天井があるので、雨でも快適に入場できます!

 

▽入店したら、ロッカールームへ向かいます。地図は以下の通り。

 

▽ロッカールーム。ロッカー自体は狭めですが、お部屋自体はオシャレできれいです✨

 

 

▽酵素マシンのようなものもあり!存在感がありますね(笑)

 

ロッカールームで着替え、浴室へ向かいます♨

 

 

【サウナ室とお風呂】サウナも水風呂も充実!

※浴室は撮影禁止のため、ニュージャパン梅田さんの公式サイトから画像を拝見&説明文も引用しております。

 

浴室は3階建てです。各階の主な施設内容は以下の通り。

 

 
  • 1階=サウナ、水風呂、プール、内気浴(バースタイル)
  • 2階=サウナ、洗体エリア、浴槽
  • 3階=サウナ、露天風呂

 

1階=サウナ、水風呂、プール、内気浴(バースタイル)

 

▽低温サウナ

天井に広がる星空とこだわりのBGM、心身共に安らぐアロマが特徴的な低温サウナでは、じんわりゆっくりと汗を流すことができます。

 

▽高温サウナ

高温サウナルームでさっぱりと汗と老廃物をデトックス。30分毎の自動ロウリュは、とてもパワフルな風が室内に広がり、瞬時に汗をかくことができます。


▽水風呂・滝シャワー・泡風呂

シャキっと目が覚めるように冷たい水温に保たれている、店長こだわりの水風呂をはじめ、滝風呂、泡風呂もご用意しております。

 

▽ミストサウナ

ミストサウナでは霧状のサウナが毛穴を開かせ老廃物を排出します。

 

▽温水プール

青のタイルが美しい温水プール。

 

1階では、温水プールと内気浴を特に楽しみました♪

  • 温水プール→広々としており、体を大きく広げたり動かしたりが気持ちいい🌊
  • 内気浴→バーカウンターエリアに、リクライニングチェアがあり、室内の空調で体を冷ます=ととのうことができます♪

 

 

続いて2階へ!

 

 

2階=サウナ、洗体エリア、浴槽

 

▽湯上りサウナ

スパの後に楽しめる湯上りサウナをご用意。

 

▽洗体エリア

広々とした洗体エリア。シャンプー、リンス、ボディソープなどのバスアメニティも豊富にご用意してあります。

 

▽スパ

広々としたスパです。サウナやプールを楽しんだ後は、ゆったりと手足を伸ばして、疲れを癒してください。隣に水風呂もございます。

 

2階は、最終的な仕上げでお世話になります♪

体を洗いつつ、広々スパで体を伸ばし、ゆっくり過ごしました✨

 

 

最後に、浴室最上階である3階へ!

 

 

 

3階=サウナ、露天風呂

 

露天風呂フロアには、ジャグジーと、檜薫る檜風呂、楽しい樽型の水風呂、フィンランドサウナがございます。

 

ビルに囲まれた半露天の空間。緑の植物や木造のサウナや浴槽が、ボタニカルな雰囲気があり面白いです♪

外気浴で体を気持ちよく冷まそう♪

 

浴室では1時間ほど体を温めました♨

ニュージャパン梅田さんは、サウナや浴室以外の楽しみ方もあり♪

 

【施設充実型】カプセルホテル、休憩スペースもあるよ

今回は、「カプセルホテル」「休憩スペース」をご紹介。
とはいえ、カプセルホテルを私は使っていないため、公式サイトから引用紹介で失礼いたしますm(__)m
 

🏨カプセルホテル

ニュージャパン梅田が経営される「カプセルホテルイン大阪」さんは、世界初のカプセルホテルです!
あの有名な設計士:黒川紀章さんが、快適な眠りを追求した設計をされています。
 

▽詳しくは、ニュージャパン梅田さんのカプセルホテルスペースをご覧ください

 

 

🏨休憩スペース

地下には無料のリラクゼーションルームがあり。

私が利用したのは、布団やリクライニングシートがある仮眠スペース。3時間ほど仮眠を取れてスッキリしました💤

 

▽仮眠スペースの写真が公式サイトにないため、マッサージルームの画像を参考までにご紹介。

 

このように朝から晩までリラックスして癒される空間です♨

あなたも大阪のど真ん中で、どえらいくらい癒されてや~✨

 

 

【営業案内】ニュージャパン梅田 基本情報(2024年5月時点)

  • HP→http://www.newjapan.co.jp/
  • 住所→大阪府大阪市北区堂山町9-5
  • 電話→【サウナ】06-6312-0610 【宿泊】06-6314-2100 
  • 時間→24時間営業
  • 料金→【クイックスパ(1時間)】1,700円、【フリースパ(12 時間)】2,500円、【モーニングスパ(AM5時~正午/最終入場AM10時まで入店の方)】1,900円、【深夜料金(23時~翌5時、23時までに受付でも翌朝2時以降の滞在の方も)】+600円
  • 交通→御堂筋線梅田駅&谷町線東梅田駅から徒歩10分、阪急梅田駅&JR大阪駅から徒歩13分
  • 駐車場→周辺のコインパーキングをご利用ください。

 
 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

<P.S. ニュージャパン梅田さんとともに訪れた大阪スポット記事&動画集はこちら>

 
 
 
 
 
 
▽【期間限定!】お得なクーポンをゲットしましょう[広告]🎫

イベントバナー

 

▽サウナブーム♨ご自宅のお風呂で、サウナ&岩盤浴体験を楽しみましょう♪[広告]

【シーボディ】ミネラルバスパウダー

 

▽ご自宅で美味しいお水&コーヒーを楽しみましょう[広告]☕ジュース

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)
 

▽ポイ活するならこちら!毎日コツコツ貯めて、生活を楽しく♪[広告]

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

▽楽天ルームで、私のおすすめグッズをご紹介🎁[広告]

 

☆「ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)」

※公式HP→https://bloomeelife.com/
▽お申し込みはこちら♪季節のお花が定期的にポストに届きます[広告]☆
ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

YouTubeYouTubeチャンネル登録もお願いいたしますm(__)mhttp://urx2.nu/LkZA
YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

1日1クリック頂けると嬉しいです♪

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ    にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へ    にほんブログ村 歴史ブログ 日本の伝統・文化へ


Go Active!〜大分からの風〜 - にほんブログ村フォローしてね!