剪定のやりかたを考える | Turinoblog

Turinoblog

愛媛の釣りとハンドメイドルアー制作。ほか日常の出来事など。

高校生バイト作戦でキウイの剪定を終わらせました。

ここのキウイ畑で年間40万は売上げられるだろうか。
来年からはパートさんにまるまる剪定を委託したらどうだろうか。
面積あたりの単価を決めて、10㌃でウン万円とか。
12月中から2月中までに終わらせてくれればいつ来ても良い。
そんな取り決めで。


疲れたのでちょっと一息、倉庫の棚つくりと入口扉の改良をしました。
同じことを続けていると疲れてしまうので気分転換になります。
チェーンソーや電動剪定バサミをつかうので集中力が散漫にならないようにします!