{E24C1353-CBE4-483A-B98F-FF971BD28157}
んあ~~~!!
 
もう疲れた~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
 
やっと解放される~チーン
 
 
{DD81336B-0B01-4DA6-85CC-94BB2B6C8072}
最後は一裂きダクジェでフィニッシュ!
 
 
{0FFBDA64-E2C8-4698-8CEC-25AC54D4F218}
ということでこんにちは太陽
 
今月MP1万ポイント稼ぎ切り、
ついに再びグラマスへの昇格権を手にしたhonestboyですパー
 
いや~それにしても今回はホントしんどかった(;´Д`A
 
 
{B8F0D578-5EFC-473A-A1E7-B46DAB282498}
まあ昇格戦になれば後は負けてもMP減らないので、
気軽にサクッとやって…
 
 
{80AC0249-ABBE-4AAE-8BF6-53D3A24F47F4}
2度目のグランドマスター
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
 
 
途中最大8連敗でMP溶かしたこともあって諦めそうにもなりましたが、
それでも何とかグラマスに上がりたいという執念でここまでやってきました炎
 
もしかしたら今月が自分がランクマ走れるラストチャンスになるかもしれないので、
目標を達成することが出来て素直に嬉しいです爆  笑
 
 
{0BF8E720-4D19-4379-9024-798F8D65A20E}
そして今回もグラマスの報酬でスリーブやら称号やら貰えました音符
 
SFLのスリーブは青くキラキラ光ってて綺麗なので、
自分もこれから使っていきたいですね照れ
 
 
 
{898F5161-A862-4B33-9EA9-E2567B32FFB6}
てなわけでこの11月環境でグラマスになれたわけですが、
今月はシャドウバース界としてもなかなか大変な環境でした(;^_^A
 
原初ドラゴンとフェイスロイヤルがナーフされて始まった今環境でしたが、
そこから台頭してきたのはみんなにっくき超越ウィッチ!
 
超越は決まると「ずっと俺のターン」となり、
やられる側からするとつまらなくヘイトを稼ぎやすいデッキですが、
今環境では安定感も増して7ターン超越も普通となり、
本当に対策必須のデッキとなりました。
 
そしてその超越に強いアグロタイプのデッキが流行るようになり、
そのアグロにメタを張ったコントロールタイプのデッキも増え、
そのコントロールを超越が食うという、
もう何でもありのハチャメチャ環境でしたねw(^▽^;)
 
 
もちろんウィッチは流行ってましたが、
他のクラスが少ないかというと決してそんなことはなく、
 
エルフ;①アグロ②ニュートラル軸
ロイヤル;①指揮官②フェイス
ウィッチ;①超越②土
ドラゴン;疾走ランプ(魔海OTK)
ネクロ;①骸②ミッドレンジ
ヴァンプ;①純アグロ②アグロ復讐
ビショップ;疾走
 
自分が今月戦った感覚だとおおまかにこんな感じで、
色んなデッキタイプの相手を想定して戦わないといけない環境でしたタラー
 
10月の原初ドラゴン&フェイスロイヤルの2強環境や、
9月の獅子ビショップ&ランプドラゴンの2強環境、
7月の昏きヴァンプ1強環境と比べると、
色んなクラスを見られるという点では断然良い環境だと思います!
 
ただ何にメタを張っていくかが明確にし辛く、勝ちにくい環境でもありました。
 
 
{D3357274-4272-4A28-BC4E-15ECC221238C}
またデッキの流行の移り変わりも激しく、
昨日連勝出来たデッキが今日使うと全然勝てないこともザラで、
自分も色んなパターンのデッキを試してランクマに潜ってましたね。
 
 
今月最初は以前の記事でも紹介した、
カオスシップやエメラダを入れた少し重めの復讐軸で戦ってましたが、
やっぱり1コスが少ないと超越にかなり不利にアセアセ
 
そこからもう少しアグロ要素を採り入れた復讐軸にするようになり…
 
いっそのこともう復讐止めて純アグロで良いんじゃねと思い、
ヴァンピィやインプランサーなどを入れたアグロでも戦いましたが、
超越とドラゴンには有利取れるも、それ以外にはあまり強さを感じず…
 
 
{47E659E7-D4DD-43BF-A7EF-4EA0B582C3BF}
最終的にはこのデッキでグラマス最後まで駆け上がりましたパー
 
まあよくあるオーソドックスなタイプの復讐アグロですが、
一応いくつかのカードに軽く説明を入れておくと…
 
まずはやはり超越が多い環境なので、
1コス6枚入れて1Tからちゃんと動けるようにしておきたい。
 
また全体的に軽いカードが多く手札が枯れがちなので、
ドローソースになるバフォメットも採用。
 
そしてフェアリー、シールドガーディアン、ガーディアンゴーレム、スケルトン、コウモリなど、
やはり同キャラが横に並ぶことの多い環境だったので、飢餓も3枚採用。
 
3コスはいつも悩みますが、今回はひねくれ者の悪魔で。
3/2/3というスタッツが優秀なのはもちろん、
序盤にフォロワーを出してこない超越相手だと4/3で出せ、
3コスで虹でも返されないので、かなりの強さを感じましたグッ
 
後はテンポを取れる御言葉や、ファッティや守護対策の舞踏など、
流行や自分の好みに応じて枚数を調整していくのが良いのかなとニコニコ
 
 
このデッキは土ウィッチ以外には基本的に五分以上で戦えるので、
色んなクラス、色んなタイプのデッキと当たる今環境では、
割とMPを盛りやすいデッキだと思います。
 
ただ超越並みに流行っている土ウィッチにはハッキリ言って相性悪いので、
そこでどれだけ我慢出来るかがポイントでしょうか(;^_^A
 
 
 
{9CEEF73B-9B64-4596-B114-CFCFF0D47874}
そしてもう月末なので、また恒例のナーフの話もついでにパー
 
今月のナーフですが、まず間違いなく超越関連のナーフは入るでしょう。
 
筆頭は十中八九マジックオウル
進化を切ると全体にスペブを2かけられる今の超越のキーカードですが、
まあやっぱり2コスで使えるのが強すぎるので、コスト調整は入りそうです。
 
後は超越自体にナーフが入るのか…
それともキマイラゴーレムアサルトなど、他のカードに手を加えられることになるのか…
 
 
ただ超越は構築と戦い方を間違えなければそこまで苦にする相手ではないので、
自分としては先月のナーフ時にも言った通り、
奇術師水巫女に手を加えて欲しいなとグー
 
無限に湧き出てくる奇術師も、スタッツと回復がヤバすぎる水巫女も、
どちらも超越を超える理不尽さを感じさせるので、
個人的にはマジックオウルよりもこの2体を優先してナーフして欲しいくらいですw
 
 
まあでもここの運営エアプやからな~w
 
「超越をナーフすると次に流行ってるのがアグロヴァンプなので、
ヴァンプもナーフしますというのが普通にあり得るのが怖い(;^_^A
 
別にアグロヴァンプ自体は今の環境そんな強くないぞ。
ただ超越が流行ってるからみんな使ってるだけやぞ。
 
そんなことしたら今度はもう土ウィッチが止まらんくなるぞ(((( ;°Д°))))
 
 
果たして運営の判断やいかに!
 
またナーフの情報が入れば記事を書こうと思いますヽ(;´ω`)ノ
 
でわでわバイバイ