こんばんは星
 
さて~本日は月末の恒例ネタになった、シャドウバースのナーフについて音符
 
前回の記事の中では希望も込めて、
マジックオウル、次元の超越、水竜神の巫女、幻惑の奇術師
ここらがナーフされるのではと個人的に予想もしてましたが…
 
実際は以下の5枚のカードがナーフされることになりました!
 
 
・次元の超越
 コスト18→20
・水竜神の巫女
 5/4/5→5/3/4
・破魂の少女
 2/2/2→2/2/1
・カラボス
 6/6/6→6/5/5
・天界への階段
 コスト1→2 カウントダウン7→6
 
 
ということで早速1枚ずつ見ていきましょうグー
 
 
{46726EBD-B383-4211-A1E9-F4DD55F4DC1B}
まずはこの11月環境を席巻していた超越にメスが入り、
コストが2上がることになりましたね。
 
今は7ターン超越が決まることも普通の環境ですが、
ナーフ後は恐らく速くとも8ターン以降になるんじゃないかな。
 
自分自身超越と戦ってても、
「あと1ターンこっちに回って来れば勝てたのにムカムカ
という試合も何度も経験しているので、
これで少しは超越の勝率が下がり、使用率も下がるのではと思います。
 
ただマジックオウルにナーフは入らなかったので、
中盤にキマイラで盤面取って圧力かけてくるムーブは変わらなさそうですね(;^_^A
 
 
{F28C9650-7C41-4AB8-B953-73666D02D035}
続いてずっと前から言っていた水巫女のナーフですが、
攻撃力と体力を1ずつ下げる結果になりましたね。
 
効果自体には修正入らなかったのでビミョ~に感じる方も多いでしょうが、
個人的にはこのたかが1のスタッツの低下が結構ありがたかったりしますウインク
 
よくあるのは復讐ヴァンプでベルフェを進化させて6/6となった返しに、
これまでは水巫女進化の6/7で上から取られていたんですよねタラー
 
更にこの状態で覚醒状態に入っていればライフが3回復するので、
このせいでこちらのリーサルがズレることが何度もありましたorz
 
ただナーフ後は進化後5/6でベルフェを上から取れないので、
悪くとも相打ちとなり、盤面に残らなければ回復されることもないので、
今までよりだいぶ楽に対処出来そうですグッ
 
 
{03A35567-1160-49C6-A24A-6B37027D9BEE}
続いてネクロの2コス破魂にもナーフが入り、体力が1になりましたが、
これは正直予想外でした(;^_^A
 
いや確かに進化フォロワーを労せず取れるというめちゃくちゃ強いカードで、
私自身も昔こいつをナーフ候補に挙げてたこともありましたが…
ただ今のウィッチ全盛期のこの環境で、
なぜこのタイミングで破魂のナーフに踏み切ったかは謎ですw
 
破魂の強みはネクロマンスを使って進化後フォロワーを取ることなので、
体力1にしたところでそこまで~って感じもありますが…
 
まあ2/2/1は2Tで出すとめちゃくちゃ弱いので、
間違いなくこれまでより枚数は減るでしょうし、
今後は破魂ケアで進化を渋らなくても大丈夫な場面も増えそうですグッ
 
 
{5E12563A-EBE4-46A9-8412-45112DF3477B}
続いて我らがヴァンパイアも今月よく暴れたということで、
カラボスにもナーフが入ることになりました。
 
ただスタッツが1ずつ下がって、進化後8/8が7/7に変わったところで、
どちらにせよ上から一方取られることはまずないので、
正直このナーフはあまり意味ないんじゃないかなと(;^_^A
 
これがコスト7にしますとかだったら間違いなく手痛いナーフでしたが、
これなら今までと使用感変わることなく使っていけそうですパー
 
 
{6CBBF148-A36A-4F59-B16B-CFD263E93B41}
そして最後に天界への階段にナーフが入り、コストが2になりました。
 
階段はランクマだと骸やNエルフのデッキによく入っていましたが、
1コスが2コスになると流石に使いにくくなるので、
ランクマでの使用率も下がりそうですね。
 
実際私も階段を入れたアグロヴァンプやらヨルムンガンドやら色々構築してましたが…
流石に2コストだとちょっとデッキ組み直しになるかな~(;^_^A
 
 
 
今回のナーフの印象ですが、完全に産廃にするというよりは、
今までよりも少し強さを弱めるという控えめなナーフに感じましたね。
 
まあ一気にカードを使いもんにならなくすると、
大きく環境が変わる恐れもあるので、
このナーフで今より少しずつ環境が改善してくれれば良いんですが…
 
 
とりあえず今流行りの土ウィッチアグロエルフには全く手を付けなかったので、
カラボスナーフの影響が低いであろうアグロヴァンプも含め、
12月序盤はこうしたアグロ寄りのデッキをよく見ることになりそうです。
 
後はそれを食えるコントロール系のデッキが、
超越が少し減るであろう環境でどこまで対抗出来るかですね。
 
ヴァンプももしかしたら昆布の方が勝率高くなるかも音符
 
 
果たして今回のナーフでどう環境が変化するか、興味のあるhonestboyでした(・∀・)
 
でわでわバイバイ