こんばんは星
 
SFL環境も佳境に入っている中、
今更ながらキングエレファントの正しい効果を知ったhonestboyですタラー
 
あれってその時の手札の枚数分スタッツが上がるんじゃなくて、
場のフォロワーを回収して手札を補充してから、その枚数分のスタッツも上がるんですね上矢印
 
エルフはほとんど触らないので、この前2pickで使って初めて知りましたw(;´▽`A``
 
 
ということでそんなエルフど素人が、本日はエルフデッキを紹介します(爆)爆弾
 
 
{75D0A960-0532-4101-AD71-7035D04ABD59}
今回のエルフデッキのキーキャラは深き森の異形!
 
魔環境TOGで実装されたエルフのレジェンドで、
相手のリーダーに直接攻撃出来ると、相手のライフ分ダメージを与えて勝つという、
小学生でも考えそうにないめちゃくちゃ頭悪いカードですw(;^_^A
 
ただ除去耐性は皆無なので、必殺、舞踏、バハなどが蔓延るランクマ環境では、
このカードですら流行る余地はなかったですねタラー
 
 
まあでも今のエルフと言えばアグロかOTKかBB軸のNエルフなので、
どうせならこの異形を使ったエルフデッキで戦うのも一興かなと音符
 
 
{9D231AC9-2705-4487-85C9-8F9A274DC761}
ということで作ってみた異形エルフがコチラパー
 
前半をN軸に寄せつつも、ちょくちょくコントロール寄りのエルフカードも入れて、
何かよく分からん中途半端な形になりましたw(^▽^;)
 
 
まあ異形を使う上で舞踏やバハは諦めるとして、
突進や必殺で除去されるのは防ごうと思い、守護はかなり多めの構築にしています。
 
前半をN軸にしたのも、木人やヘクトルなど優秀な守護を使いたかったのが最大の理由ですね。
 
ドロソとしては階段や純心などを使って異形を探せますし、
白狼ならラストワードで0コス異形を手札に加えられ、
エリンなどと一緒に場に出すことも可能ですグー
 
 
{8E7889C5-E81A-4D10-A7BC-9599615AF64D}
 
{CB5983A5-9173-4256-8F8C-7986E849C486}
 
上手くいくとこんな形で、相手の守護をリリィや双撃で突破して顔面殴ったり音符
 
 
{95F828FA-519A-407C-AFF8-08D577ABFD93}
 
{96C16816-08B4-4D07-AFFA-49EE377B7D1C}
 
守護と一緒に出して相手に異形を触らせないようにしてワンパンしたり音符
 
 
もちろん毎回上手くいくわけではないですが、決まると一撃なので快感ですwニヤニヤ
 
 
●オマケ
 
{8894F33C-DB95-420B-8C48-8AC94CD71160}
2pickにてお相手氏、海賊ゾンビとイーターに貴公子の効果を付与して、
更にフレスベルグ2枚で盤面強化に努めた模様。
 
ただフレスベルグの効果って、
自分の場のフォロワーが破壊される度にカードを引くので…
 
{F7D92ED2-D9E4-4BCF-A3A7-B2B852EC41F9}
ゾンビ、イーター、そして湧いたスケルトンを倒していくうちに、
あっという間にデッキが無くなってライブラリアウト勝利(爆)上矢印
 
相手にカードを無限に引かせて勝つという、
遊戯王で遊戯がオシリスのカードを手に入れた時の戦いをちょっと思い出しましたニヤリ
 
でわでわバイバイ