こんばんは!

さて本日はシャドウバースのグランプリの続きから音符

 
{CDC4D2BF-F6F8-401E-B179-5D8A5013A785}
前回は何とかラウンド1,2を突破したので、
今回はいよいよ決勝ラウンド!!

週末に開催されていたので早速参加してきましたニコニコ

 
{5F54B4AB-5538-4474-993C-DD05EB3E5311}
決勝ラウンドは負けたら即敗退のサドンデス方式なので、
相性の悪いデッキに当たったらもうどうしようもないという、
かなり運要素の高いルールになっております(^▽^;)

デッキ選択の方は復讐軸やらヨルムン軸やらコントロールやらで悩みましたが、
やはり無謀とか入れてる疾走ランプ型のドラゴンを1番警戒すべきだと思い、
前回のラウンド2を勝ち進んだニュートラルヴァンプで行くことにしました!

ドラゴン相手だと時間をかけてもこちらが基本的に不利なので、
アグロ目のデッキで先に勝負を決める作戦ですグー


それでは持っていくデッキも決まったところで、
いよいよ運命の決勝ラウンドスタート!!

 
{24431191-D838-4F38-9134-4AF58DF264A6}
まず1回戦ですが、初戦からいきなり想定していたドラゴン戦!

もちろんフェイス型ドラゴンの可能性もありますが、
とりあえずランプ型には相性悪くない構築にしてきたはずなので、
自分のデッキを信じて立ち回り。

 
{268A856E-B883-416A-A9B1-747DE1E608A3}
お相手の方は序盤からPPブーストを重ねてきたので、
やはりランプ型のドラゴンでしたね。

ただそれを許さずに序盤から圧をかけていけるのがNヴァンプの強み!

相手の準備が整う前に、一気にリーサル圏内まで持っていって…

 
{E9B8A722-A441-4F8B-933B-418458459AE3}
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

相手の態勢が整う前に何とかライフ20削りきることが出来ましたチョキ

ドラゴン戦は戦う前から1番警戒していたマッチングだったので、
自分のデッキ選択がキッチリ相手にハマって気持ち良かったです照れ

 
{1D91F4C0-FC8B-4884-84FF-CA430C66F9DD}
続いて2回戦はウィッチ戦!

ウィッチは超越や土もありますが、やはり今1番強いのはドロシーですね。
あれにぶん回られたら正直どうしようもないですが…タラー

お相手は先行1ターン目から知恵やスペルカードで、
私の並べるフォロワーを除去しながら、どんどんスペブを溜めていきますガーン


こちらも何とかフォロワーを出して少しでも圧をかけようとしますが…

 
{C1F641CB-35C1-4843-8F1C-63EA6DFD4FE2}
これが…

 
{B08A3C3C-9C26-4863-B0AA-A40F5C0FF210}
こうなって…

 
{88043E8D-4B73-4B1A-AB20-62EE251D05D5}
こうなるのがドロシーorzアセアセ

こんなん黙示なしでどうしろゆうねんボケ(#`皿´)<怒怒怒!!

 
{391BE425-6251-49D3-BA8F-EF9E7206157A}
てなわけでドロシーウィッチ相手に完敗ドクロ

後でリプレイ見返しましたが、どうやってもキツかったですね。

相手としても1番動きたかった理想ムーブが出来てたっぽいので、
まあこの戦いは無理です(;^_^A

 
{48894BB3-319C-4934-9C7E-BB27C74CD3E1}
ということで私のグランプリ決勝ラウンドは、
2回戦敗退という結果に終わりましたパー

まあサドンデスのBO1だと、
どうしてもマッチングのデッキ相性によるところが大きくなるので、
1勝出来ただけでも御の字ですかね(●´ω`●)ゞ


このルールだと仮に5戦で4勝1敗する強いデッキorプレイヤーでも、
最初の1戦目で負けたら即敗北で、
5戦で1勝4敗するような弱いデッキorプレイヤーでも、
1回戦でその唯一の1勝を上げれば前者より良い報酬が貰えるわけで…


つまるところ盛大な運ゲーということですなw(;´▽`A``

 
{E7C6BF47-28F4-470D-B84C-D38BAFDA8E8C}
ともあれ決勝ラウンドに進出し、1勝上げることも出来たので、
限定エンブレムやスリーブを貰うことが出来ましたチョキ


ランクマでグラマスを狙うのは流石に時間と労力がかかるので大変ですが、
これくらいのライトなオンライン大会だと気軽に遊べるのが良いですねルンルン

グランプリは実際楽しく、シャドバ熱も久々に高まったので、
また開かれたらぜひ参加したいです爆  笑

でわでわバイバイ