宮城公演の詳細レポ。仙台から愛をこめて。 | 羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんにメロメロ♡めろん

羽生結弦くんを絶賛応援中!!好き過ぎて妄想小説も書いてます。みんなで溢れる想いを共有しませんか?





おはようございますニコニコ

昨日は寝不足でフラフラだったので終演後の打ち上げは諦めてコンビニで軽く買ってホテルでぶっ倒れるように早寝してましたあせる

少しは眠れたけど断眠で中々スッキリとはいかないけど昨日よりは大分マシかなキョロキョロ

Twitter(X)ではハッシュタグ…

#RE_PRAY宮城公演  を検索すると多くの方がレポや感想をあげてくれてるので、詳しくは私のヘタレなものより分かると思います(安定の他力本願)
いやぁみんなよく覚えてるよなぁ!
言われると、そーそー、それ言ってた!とか思うけど、そういうのって後から思い出したりね(お年頃?)


さてメディアでも取り上げられてるけど、流石地元!

写真も素敵。


河北新報オンライン

 

 


地元、宮城でやりたい気持ちがとてもあって…って(この後に貼る動画でも言ってた)


やっぱり地元は違うんだなぁ。仙台ってだけでも安心感とかあるだろうし、何かしら返したいって気持ちもあるんだろうな。
相思相愛の関係お願い



そして高木さんのポストでも言ってたけどスポーツ報知さんはカメラマンは矢口さん。でも記者は違う方。高木さんはアメリカで取材。行きたかったーって言ってたね。
めちゃくちゃ綺麗な写真ドキドキ

スポーツ報知ICELINK

 

 




そしてkhb放送のサンデーチャージ
(私もホテルでテレビ付けてて来るかなーって思ったけどベッドで寝落ちしてました)
eyokiさん

 

 




昨夜はGoingにも昨夜の公演の映像が!

chocolatttさん

 

 

帰ってから全録から拾わなければ!





昨日はアミューズの社長も見に来てたのね。

中西正樹さん

 

 





ロバートさんも!ツリーの感想の言葉が素敵お願い

ロバート・キャンベルさん

 

 




ここで昨日のレポを。まだ半生の状態でw

昨日の新幹線4A取れたドキドキ



終点が仙台だったんだけど降りる時の車内アナウンスで
「本日大変忘れ物が多くなっております。コンサートや推しのグッズなど忘れないようにお気をつけください 」って言ってて車内が和やかに笑ってました笑
周りにはお仲間いっぱいだったけど、若い子たちは違うグッズをつけてたので他にもイベントあるのかもね。



駅のステンドガラス見ると仙台に来たなぁって思う。今回はビールの広告、目黒くん。



先月来た時は、ずんだ茶寮の新商品「ずんだあんバター最中」が完売に継ぐ完売で買えなくて。

今回も駅の2階にあるずんだ茶寮では完売だったけどエスパルの地下1階のずんだ茶寮では山積みになってました。

賞味期限も昨日ので4/20まで。なので欲しい人は仙台に着いたら地下にGO!




買ってからすぐにホテルに荷物を置いて、前から行きたかったいたがき本店へ。


イートインが小さいし昨日は日曜日だったので特に混んでたかも?
3~40分待ちました。


後から合流した友達とランチ。
パフェも食べることを考えると私もハーフで良かった。半分残して持ち帰りにしてもらいました。



ベジランチとか野菜中心のヘルシーなメニューが他にもいろいろ。


その後のデザート。私は他の友達からのオススメでプリンアラモード。





そしてグランディへ。

空が神々しいお願い






佐賀にあったものに似てる!





今回も会場のあちこちにポスターが。
QRコードを読み取ってポスターにかざすと羽生くんのメッセージ動画が流れる。


その動画をTwitter(X)にupしてる人もいたけど、まだ明日の公演で自分で楽しみにしてる人もいると思うので載せるのは後日にするね。



会場入口に座席表。







会場入口へのスロープの途中左側にファイテンのテントがありますが、私が入場する開演50分前頃にはたたみ始めてたので見たい方は早めに行った方がいいです。

ファイテンスポーツライフ

 

 




入ると東和薬品さんのクリアファイル、ファイテンとテレ朝さんのチラシを貰えました。
私、東和薬品さんのクリアファイル持ってなかったし嬉しい!






昨日も書いたけど先着で取れたスタンドSS。
ロングサイドど真ん中。
1番前という神席。
グランディはアリーナの段差が緩やかなのでアリーナでも後ろの方は見えにくいかも。
なのでスタンドが見やすい。ただ、スタンド1番前とかだとリンクに映るプロジェクションマッピングはよく見えないです。






ショートサイドお立ち台近く。焼け野原になるとこね。



全体的に見ると…ショートサイドと東側のショート寄りにメガロバニアとかの煽りが多かった。喉を切るような仕草をしてたけど、私の位置からだと後ろ姿。その顔、見たかったー!


衣装のキラキラは生で試合でもショーでも見た人は分かると思うけどテレビ画面で見るよりもキラッキラなんだよね。

レクイエムの時。

ポジションに着いて動き出した途端(私の位置から照明の加減だろうけど)リンクから光がスーッと羽生くんに集まった様に見えたの。
ちょっとそこでゾクッとした。

私は初めてレクイエムを見た時、あまりに重くて辛くて苦しくて…もうこのプログラムは私には辛くて見れないかもと思ってたけど回を重ねる毎に和らぎ、慈愛のあるプログラムになっていった。
特に昨日は遺体安置所にもなっていたグランディでのレクイエム。

羽生くんの中でも特別な想いがあったと思う。
終わった後に氷に優しく触れていた。



羽生くんの「スケーティング 」を堪能出来るのはRE_PRAYではハク様かなと思う。
ひと漕ぎであんなに滑るスケートってパパシゼか羽生くんだと思ってる。

そういえば全体的に演出を少しづつ変えてたと思う。
スクリーンに流れる映像の部分の羽生くんの言葉も少し変えてた。

スタンドから見てて思ったのは、これ会場によってスクリーンに投影する機械の調整と設置が異なるし、プロジェクションマッピングもリンクの大きさが違うから合わせるの大変。
そしてそのプロジェクションマッピングに合わせて、位置を完璧に覚えて滑る羽生くんがオソロシイとさえ思う。


だってスケーティングやスピンの位置が違うと言うことだもんね。

バナーの事も今回も言ってたくらい、とても嬉しいんだなぁって思った。

普通のアーティストさんになってたらバナーの光景は見られなかったと思うって言ってた。

私ね、RE_PRAYでは初期に作ったバナーを振ってたんだ。
でも明日はみんなで作ったバナーを振るね。
アリーナだけど映るかな。



休憩時間の製氷。月に降り立った探査機のようで幻想的。




nottestellataからの1ヶ月間。かなり練習してきて疲れたと言ってたお願い


昨日は余裕すら感じられるノーミスだった。
堪えるジャンプが無い、ランディングも全て美しい。

そこまで来るのに、どれだけ私たちの目に見えない努力があったろう。

毎日のように孤独な研鑽の日々。

きっとその合間にも他のお仕事もしてたのだろうし。

単独公演がいつまであるか分からない。

RE_PRAYの次の単独公演があるという保障もない。もしかして今年はもう無いかもしれない。

羽生結弦の今は今しか見れない。

でもどうしても行けない事情で来れない人もたくさんいたと思う。

羽生くんはその事も言ってたよ。

横浜公演からかなり急遽だったから来れない人たちもたくさんいたと思うって。

ファンの中には子育てや親の介護や仕事や、まだ学生でお金も無いとか…色んな事情で来れなくて辛い想いをしている人たちのつぶやきも多く目にしました。

きっと行ける時は来るから。

大丈夫。その時はその時の「今だけの羽生結弦」を見れると思うよお願い



昨日もupしたけど開演10分前の客席。
今回は縦ver.


melon

 

 





さて今日は友達と聖地巡礼です。

とりま朝食いってきます!


みんな今日も良い1日を!お願い


↓押してくれたら励みになりますお願い


人気ブログランキング
人気ブログランキング