横浜 | 三日月の憂鬱

横浜

ブログ開始早々いきなり日付がかわってかくようになってしまったけど…。

横浜に用事があったので本日は朝から電車の車中のひとになる、久々の満員電車をスーツ着用でいくとサラリーマンのコスプレヤーかと疑いたくなってくる。

用事がおわり結局パシフィコにいってしまった。つ~かその展示会にあわせて用事の日時・場所を横浜の今日にしたんだけど…。

 展示物は色々おもしろいものが並んでいた。コンパニオンさんは…   2人(^ー^)

因みにそのブースでは受付を人間のかわりにこなしてくれる「はるか」という名前の女性OLキャラがいる。なんのことかは見た人はわかると思う。それと10月の幕張メッセ・シーテック○イオニアブースでみたひともいると思うけど…。

 因みに今日はいくつかの複数ヴァージョンが展示されていて京都弁・英語があった。

しかし、なにより笑えたのが「セクハラ」ヴァージョン。これはグラフィックのキャラに触れようとするといやがられるものである(爆)

 

 お値段は「163」万円のところを展示会価格で「148」万円だそうです(更に爆)

 しかしその15万円になんの意味があるのか…。それにしてもこんな価格設定で、この程度の商品をつくっていて今年の中間決算で200億の赤字をぶちあげるのもわかるような気がしてきたぞ、コード番号6773(伏字の意味なし^ー^)

撤退後は一路、幕張メッセのセミコンへ。京成幕張本郷を降りると期間中、無料シャトルバスがでていてありがたい。15時30分ごろ入場。

 17時までの開催なので北ホールに三つのホール・そしてコンコース沿いにある8つのホールをみてまわり知り合いのお姉さんたちを探す。おかげで革新的情報や技術に触れることができなかった。

 触れることができてもわからなかったと思うけど。。。

お姉さま方の情報は不確定が多いので更にチェックの余地があるように思う(謎