ジェイコムショック | 三日月の憂鬱

ジェイコムショック

今日はジェイコムショック やら日銀総裁の量的緩和言及、機械受注コンセンサスより下方状況という、ま~ 悪材料が重なる時は重なるもんですな~。

 今日の下げは雨降って地固まるとなって各種指標が改善・調整が進めばいんですけど…。

もっとも、追証迫る人やリーチの人にとっては地獄の一日だったかもしれませんが…。

誤発注した当事者はやっぱり即日解雇されるものなんでしょうか?

一般の個人の株式取引口座をおもちのかたなら分かると思うんですけど、値幅制限に該当するとその時点でエラーとでて注文を受け付けてもらえないのですよ。

 証券会社の自己売買部門てシステムにそのような規制がないんでしょうか?

 この手の誤発注ってけっこう頻繁にあるらしく、他の証券会社もシステムの改善に取り組んだ方がいいのではとおもわれます。

 さわかみ投信あたりは本日のような崩れをしっかりひろっているかもしれませんね。

個人的に崩れた時のために野村を節目で指していたら買えてしまったです。

 さらにさげたら笑えませんけど…。じっさい、アルパインがまたドンゾコ状況になりつつあるし… さらにイーアクセスは重症で治療方法がありません(T。T)