3月4週 | 三日月の憂鬱

3月4週

17日:とくになし。

 

早く帰宅してNHK杯録画を視聴→佐々木八段が藤井八冠を下して優勝。

でも夜には藤井棋王がタイトルを防衛してました。

 

 

リーグワンはゆっくり見れない感じなのでダイジェストに徹しようか。。。。

 

18日:とくになし。

19日:とくになし。

 

20日:早朝より墓参。我が家の墓参の他に親戚二件の墓参があるのだけどさすがに直近の亡くなった方の三周忌を過ぎているのでいいかげんいいだろうと墓参はいいだろうとタカをくくっていた。

 

そして5時過ぎに起床→墓参へ出発6:30ごろに霊園到着して清掃、選考を準備。

そこへ一件の親戚が車で到着。最寄りの別件への墓参を終えた後によってくれたそうだ。

丁重に墓参と供花への礼を述べてお見送り。

 

手抜きもできず残る二件への墓参を欠かさず行うことにしました。。。

こうなってはそちらへの墓参もしないわけにいかない。

 

追記:その墓参に向かう道中、赤信号の列から軽自動車がやおら追い越し車線に移り青信号でダッシュ

→1分後、その車両はネズミ捕りに捕獲されてました。危なかった。。。スピードに注意しないとね。。。。

 

21日:とくになし。

・水原通訳、解雇される:これはたまげた。しかもWBCの栄冠から一年後だよ。。。

 

・日本代表、始まって早々の1点だけで終わる。正直、レベルの低い北朝鮮に決めきれない、相手に迫られる。強者が弱者に追い詰められる一昨年の日本が独、西を追い詰めた時と逆の構図を見るようであった。。。

 

22日:とくになし。

前日、図書館が休館だったので読み込む量が多い。

 

23日:追加出勤。10日に従事したかった仕事をはねられたのでその補填で追加出勤。

楽な業務でギャラもこっちのほうがよかったのが攻めデモの救い。