トイトレ。 | アカリ玉。

トイトレ。



最近滞ってたトイトレ、再開しました~。

・・・理由はマイミクでもありブロガーでもあるSaToMoちゃんが
頑張ってるから見習おうと思いまして。。




で、今までは布オムツにしてみたり
卒業パンツにしてみたり(若干濡れた感じがするらしい。。)
けど、はじめのうちは濡れた感覚もわかり
「しーこっこ、でたの~。。」と教えてくれてたアカリも
慣れとはすごいものでビショビショになっても知らん振り。



そうこうしてる間に夏はすぎ。。。



「今年の夏ではまだ無理だったかぁ。。」っておもい
またまた普通の紙パンツですごして
たまに時間見てつれてくと成功したり。。。
そんな風に過ごしておりました。



けど、やっぱアカリも時間見てつれてったら成功するし
絶対卒業!!ってわけじゃないんだけど
まだまだ時間のある今、
アカリのトイレに付き合ってみようと思いまして。。。




今、どんな感じで過ごしてるかといいますと

・おうちにいるときはトレパンのみ。
(寒いのでもちろんズボンはいてます。)
せっかくトレパン買ったしもったいないし~。

・時間見てトイレいこっか♪と声かけ。
結構嫌がらずに行ってくれるので楽♪

・外出する前はトイレ行ってトレパンに吸収パットはさむ。
(ほんとは着替えさえ持っていけばいいんだけど
・・・荷物増えるのが面倒で。。。


なので外出する時は
念のため紙パンツ1枚と
変えの吸収パットを持っていくようにしてます。


これだと荷物も少なくってかなり助かる♪


午前中公園に遊びに行くだけなら
出る前トイレでオシッコしとくと
帰ってきても吸収パットが濡れてないこと多いです。


とりあえず紙パンツ使うのは寝るときだけにしようと
一応決めてみました。



アカリは朝ご飯のあと大体ウンチしちゃってくれるし
それもかなり助かります。
・・・快便万歳音譜



こんな感じでトレパン生活始まったアカリですが
偶然なのかナンなのか
たまに「しーっこっこ、いくの~♪」と
行ってくれるようになりました。

・・・そんな時は出ないことが多いんですが。。


「しーっこっこ、でるかなぁ。。。っておもったの。」と
ニコニコで話してくれちゃってるしぴよ


けど、それでもオシッコ教えてくれるようになるきっかけかな??
と喜んじゃってますほっ



うちの旦那はそんなにトイトレは
「頑張って出来るようになるもんじゃない。」って考えで
時期がきたら教えてくれるようになるって
おおらかに構えてくれちゃってるので
「ま、そうかな??」と私もボチボチ頑張ります。



いつかは出来るようになるだろうオシッコ。
ちょっとだけアカリの手伝いをして
アカリがちょっとでも自身もてるようになったらいいならヴい







・・・と、話は変わって
先日、アカリさん、カラオケデビューしましたランラン
071021_1825~01.jpg

アカリ、父と一緒にウルトラマン熱唱!!!

初体験のカラオケ、なかなかノリノリでしたハート
・・・カラオケに行きたくなったのは両親なんですがあせる


アカリも楽しかったみたいで
「ウルトラマン、いっぱいうたったねえ!!!」と
思い出話もよく出てきます。

ウルトラマンの歌、ちゃんとその歌の映像がでて
それもまた楽しかったみたい。


かなりウルトラマンメドレーと童謡歌いましたはぁと



またみんなで発散しに行こうねえカラオケ