お彼岸 | 海空ママの育児ブログ

海空ママの育児ブログ

2009年5月からの育児記録日記なの+.(´・∀・)ノ゚+.ダー☆

(●´人`●)日日是好日

お墓参り に行ってきました。(●´人`●)



昨日は義母とパパと3人で海空本家のお墓参りへ。
お天気にも恵まれて本当に良かったです。爆笑

今日は自主練前の翔太とパパと私の3人で
私の実父のお墓参りへ。ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタタタッ...


先月の台風とその後の長雨で被災した父の墓。
(´;д;`) 今月も台風が来たので心配でした。

この一ヶ月何度も足を運び土砂も片付け、
山から落ちてきていた大きな木は
朽ちてきていたので今日は木も頑張って
最後まで片付けました。

倒れてしまった複数の竿石(さおいし)は
あまりに重いため業者さんへお願いしています。

竿石はまだ戻すことはできてませんが一ヶ月ぶりに
やっと土や木の中からお墓が出てきてくれて
本当に本当に嬉しかったです。(●´人`●)

最後の木を動かした時に一匹の大きなカニかに座が!!
工エエェ工エエェ(゚Д゚(゚Д゚)゚Д゚)ェエエ工ェエエ工 何故に!?

その後また木を片付けていたら今度はヘビヘビが!!
ギャ────∑(゚Д゚; )────ァァッ!!!

蛇が苦手なパパは完全フリーズしてました。
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

カニとヘビ。この一ヶ月今日木を撤去するまで
お墓を守ってくれていたのかなぁ。(*ノωノ)なんて…

そう思って静かに何処かへ消えるのを
三人がフリーズしたまま見送りました。
(フリーズしてたので蛇の写真は撮れませんでした。)
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん

翔太を帰りに自主練のためのプールへ送り届け、
夕方のスイミングクラブの練習時間までの間に
私は実母と妹を迎えに行きまたお墓へ戻りました。

二次災害の可能性も高く危険な状態だったお墓。
倒れた父のお墓を見て母と妹がショックを受けないように
お墓の状況を説明し、今日まで待ってもらってたので
やっとお墓参りさせてあげられて良かったです。

今、お墓の移動申請のための改葬手続きをしています。
お寺の御住職や石屋さん。
市役所にも何度も電話したり
書類の準備や作成も大変でした。(;ωノ|


年内には全ての手続きが終わるといいなぁ。
(●´人`●)

当初、私自身ショックをかなり受けていたのですが
やっと道が見えてきました。(´;д;`)良かったぁ。
たくさん時間をかけて支えてくれたパパ。
本当に本当にありがとう。
(*(*´(*´ェ(*´ェ`*)ェ`*)`*)*)