最近の千代子、自分の手を発見した模様。

しきりに、両手の指を絡ませて遊んでる。



釣りキチ一家のブログ


私、自分で子供を産むまで知らなかったのだけど、


生まれたばかりの赤ちゃんには、「自分の身体」という認識がありません。

手足を自分の意思で動かすこともできず、「自分の身体」と「自分の身体でないもの」との区別がありません。

触ったり、なめたり、見つめたりしながら、しだいに自分の身体を認識していくのです。


だって。


「自己確認中」のサイン


(生後1~2ヶ月ごろ) 手で顔を触る

お~。確かに触っていたかも?

でも、乳児湿疹が痒くて掻いて(触って)いただけのような気もするが・・・。


(生後2~3ヶ月ごろ) 指しゃぶり

う~ん。。。千代子は生まれた瞬間から指をしゃぶってたぞ・・・。

でも、最近は四六時中、指しゃぶってる。

この前は4本も口に入れようとして「おえっ」ってなってたし。苦笑


(生後2~4ヶ月ごろ) 両手の指を絡ませて見つめる

お~。これが今!

少し成長して腕が伸びて、顔の前に持ってこれるようになっただけじゃないの?とも思うけど・・・。

違うのね。

確かに、こんなに真剣に自分の手を眺めることってないよね。キャハハ


釣りキチ一家のブログ


この後は、こんな風 ㊦㊦( ̄^ ̄ に成長が進んでいくらしい。楽しみだ!


(生後5ヶ月ごろ) 足を触る

(生後5~6ヶ月ごろ) 足をなめる


それにしても、人間の成長(発達)っておもしろいね~。