冬休みが終わり3日目ですが、今日やっとお一人様。

昨日は、長年放置してきた歯を抜いてきました。

奥歯のかぶせ物が取れてから、治療→型取り寸前で歯医者に行かなくなる(予約制じゃない歯医者)→痛くなる→治療→型取り寸前で行かなくなる を繰り返し。
周りだけ歯が残り、真ん中はごっそり穴が開いている状態が数年。

最近では、穴の奥に食べカスが溜まり、異臭を放つようになり。
こりゃいかん、かぶせてもらわねば、と年末年始をはさんだら。

歯茎が痛い、つまようじで取ろうとするから血まみれ、舌でもカスを取ろうとするから、舌先が痛い、いつでも不快。
これでかぶせ物しても、なんかすぐ腐ってきそう…?

もう抜いちゃおうか…歯が少なくなるけど…
と迷ってたら、おととい、歯が割れてぐらついていて。
もう土台にならない状態なので、歯医者にエイッと行ってきました。

歯医者さんから見たら、まだかぶせられる状態かもしれないから、引き留められた時の「いえ、抜いてください」と言える勇気も用意していたのに。
待ち合い室でまた舌で触ってたら、ポッキリ折れて、穴に埋まっちまった(笑)

歯を見た助手さんも先生も、何にも引き留めず。

しかも、助手さんとのやりとりがチラッと聞こえたのが、
助手「26年からです」
先生「…え?」

えぇ、たぶん、その頃から放置してました。
3年も?!
26年て言うても、1月と12月とは1年違うからさ、26年の12月からやったらな、先生、2年だけ。

あかんな…2年も(笑)
そりゃ異臭も放つし歯も折れる。

先生絶句のまま、引き留める空気すら吹かせず、いきなり麻酔をぶっすり。
神経にダイレクトに刺さってるね!てぐらい痛い痛い!
4箇所打たれたけど、みんな痛かった~!(>_<)

そして、奥歯ゆえ、根も深いので、先生のため息と「難しいんだよなぁ」のつぶやきが(笑)

先生、すみません。

奥歯を先生の方に近づけようとすると、先生のお腹に私の顔が埋まる形で(笑)
『若い男性ならよかったのに…』と思いつつ、私も口を最大限開き、抜く方向と反対に力を込めて、『もう放置しません!』と最大限の後悔の念。

ガキッバリッ!
親知らず抜いた時のあのおぞましい音が再び。

うがいしたら吐血状態やし、綿を思いきり噛んどらんとあかんし、麻酔は顔面半分が不快やし、切れかけてきたらジンジン痛むし…。
昨晩は娘にチャーハンを作ってもらい、早く寝ました。

今朝はもうほぼ穴もふさがり、食べた時、ついいちいち舌で歯があったとこに食べ物が入ってないか確認するクセは残ってるけど、快適~!

抜いたところ。その奥も歯がなく、噛み合わせの歯は2本健在してるので、その健在な歯が、食べ物をすりつぶす相手がいないので。
ごめんな、2本の歯…。
プリンとか豆腐担当。

歯は大事。
と、何回も後悔しながら、また同じ過ちを繰り返しそう…。
みなさまも、歯医者といい関係を。