夕グラ10月大会 | とっちゃんぼうやの釣行日記

夕グラ10月大会

10月1日 土曜日



3日前の28日から風邪をひきまして…ガーン



久しぶりに病院に行くって熱を計ると…病院



40度…汗



平熱が35度ちょっとの自分には、久しぶりの高熱でしたダウン



とりあえず注射と点滴で少し熱が下がったので、自宅待機…あせる



翌日も、ゆっくり休もうとしたら…



アイマの小林兄さんから入電…ガーン



ちょっと浸かりに行きませんか?



誘惑に負けて、プラを兼ねて浸かりに行き40センチ位のシーバスを入れ食いを堪能(笑)



熱が有るのを忘れて楽しみましたガーン



土曜日の本番に、絶対的エースのぜんしんさんが欠場らしいので、自分が出る事に…ショック!



そして、土曜日…!!



一緒に出場する、内1号さんと合流して時間のちょっと前に入水~波



作戦会議をして、時間になりスタート~フグ



プラでは、ぽつぽつ魚が出たので期待大で始めるがノーバイトショック!



プラの時の流れが無いダウン


先日、調子の良かったラパラのサンダーブレードのレッドヘッドで攻めるも何も無しダウン
とっちゃんぼうやの釣行日記-110930_125917.jpg
(写真はプラの時のです)



もともとウェーディングする潮位では無かったので早いうちに1匹と思ったのですが…



レンジバイブ70のキビナゴに変更して数投…



いつもの釣れる流れが入り魚が居ると信じて…



ボトムを切らないようにしながら流れに乗せてドリフトさせると…



ヒット~(*^O^*)
とっちゃんぼうやの釣行日記-111001_153239.jpg



68センチ2キロをゲッツ(σ・∀・)σ



これ以上チームの皆さんを足を引っ張れないので素直に嬉しかったですねニコニコ



これで、もう1匹を狙いに流れを捜しながら、ちょっと移動~走る人



すると…



いきなりヒット~(*^O^*)


ちょっと大きそうだなと慎重にランディング~ニコニコ音符
とっちゃんぼうやの釣行日記-111001_160400.jpg



久しぶりの80センチあせる
とっちゃんぼうやの釣行日記-111001_160630.jpg



夕グラで初ランカーゲッツチョキ



その後、潮位も高くなり帰れなくなりそうなので場所を移動するも、40センチのノンキーを1匹ゲッツした後、何もなくタイムアップダウン



今回も九州のチームが強く5位でしたガーン



でも何とか魚を取れて満足の大会でしたニコニコ



ロッド
エバーグリーンゼファーストリームファイター94
リール
ダイワトーナメント磯Z2500競技LBD
ライン
クレハシーガーバトルシーバス1、2号
クレハシーガーリアルFX5号