どうも


1ヶ月以上前だけど

iTunesで一回試聴してすぐ買っちゃった曲がありまして

紹介してなかったので書きます



We no speak americano / Yolanda Be Cool


この曲を一回聴いて、すぐ買っちゃいました。

オシャレでカッコいいし、これとりあえずダンス・エレクトロのジャンル。

ちょうどSONPUBさんのライブを見て少したったくらいだったので

こういう音楽に敏感だった。SONPUBさんのライブでこういうのやったからね。



サンプリング元が気になって

調べたらあったんですけどこういうの好きです↓


すごいいいなー、こういうの。

かっこいいとかじゃないけどさ。


あとその流れで

これもiTunesで買ったのんですけど

Dibby DJ / The Conut Of Monte Cristal


聴いてみるとわかるけど

日本人も聴いたことのある「グーチョキパーでなにつくろー」のメロディが入ってて

初めて聴いたときも、もともと聴いたことがあるような感じがして

しかもこれSONPUBさんライブで流してたから

即買いました。



上の曲とはちょっと流れは違うけど

だいぶ前にも紹介したtigaがまた個人的に流行ってます

でもアルバム持ってないww


Shoes / tiga


これ最近の曲なのに古い感じするし、モードな感じっていうんだろうか

ファッションショーとかでかかってそうなイメージ。

やっぱりこの曲はいつ聴いてもカッコいいな。

いい加減買おうかなw



あ、そうそうあと思い出したw

気になる洋楽があるのです!

JAMAICAっていうグループのアルバムがすごく気になるの!!

I think I like U 2 / JAMAICA


これなぜかiTunesだとエレクトロw

ロックだと思うんだけどなー。

って思ってたらプロデュースしたのはJusticeのグザヴィエ!!

Justiceはどちらかといえばエレクトロにロックやパンクのエッセンスをミックスしたエレクトロ。

こちらはロックにエレクトロのエッセンスをミックスしたロック!!!

といった感じかな。JAMAICAは歌ってるし。



他にもね、気になることがありまして

Kanyeが毎週金曜にアップしてる新曲たちがものすごくかっこよくてやばい

そのKanyeとJay-Zが一緒にアルバム製作してるっていう話があるからそれもやばい


などなど

結構あるんだよなー

ということでものすごく偏った洋楽知識があるため

洋楽ロックにはあまり追いつけずwww


Maroon5のアルバムぐらいはしっかり聴いてますけどね!(キリッ


じゃ、もう寝るよ


寝るけど、朝この記事見た人はおはよーw


でもおやすみー