こんばんは

3月下旬に、神戸の新長田に三国志ワールドという
物が出来たということで行ってきました。

でもその前に、同じ新長田にある、琉球ワールドに寄ったので
その報告を書きますね

そもそもこの新長田という町は、引っ越す前の実家から
歩いて15分の距離で子供の時に良く来た町なのですが
阪神大震災で、焼け野原になってからまったく様変わりしております。

山陽電車の西代駅から、僕のオススメのケーキ屋さん
ロワを通って南に進むと、元祖冷麺屋さんがあります。
(日本の韓国冷麺屋さんで最初らしいです。)

フォト  フォト

そのまま南に進んでJR新長田駅に着くと
最近有名になった鉄人28号のオブジェがありまして
実際に見ると本当に大きいです。

フォト

鉄人28号を見学後、更に南に進みますと
最初のお目当てである琉球ワールドがあります。

琉球ワールドというのは、日本本土でも最大級の
沖縄物産専門店でして沢山の沖縄関係の物が売っております。
(定期的に沖縄音楽のライブもしてます)

フォト  フォト

琉球ワールド沖縄宝島
http://ryukyuworld.ti-da.net/

ここに寄った理由は、沖縄限定で売っているボンカレーを
買いたかったのですが
さすがに、噂を聞きつけた人が多かった
せいか売り切れでした。

フォト


ちなみに沖縄限定ボンカレーは大塚HPご覧下さい。

ボンカレー(沖縄限定)↓
http://www.otsukafoods.co.jp/product/boncurry2/


また実家に帰ったときに手に入れる事にします。

次回は、いよいよ本題のKOBE三国志ガーデンの事
を書きますね


それから今回の神戸の新長田b写真付き地図は下記です。
http://tani3vtr250.hiho.jp/tanimap/y2011m03/kobenagata.htm