こんにちは

前回の続きで今回は海遊館編です。

日曜日にこの日記を書いたのですが
パソコンが壊れて、携帯やネットテレビで
mixiの日記を触っていたら
この日記が、壊れていたので
再度書き直しました。あせあせ

ということで心機一転日記を書きなおします。

大阪府池田市にある、インスタントラーメン発明記念館を
出発したあと、同じく大阪府にある天保山の海遊館に向かいました。走る人

海遊館
http://www.kaiyukan.com/index.html


海遊館は、本当に久しぶりに行きまして
たぶん前回行ったのは10年近く前だったと思います。

フォト

最初に、特別に海遊館からジンベイザメの生態
に関するお話を聞いたのですがビックリすることばかりでした。電球

フォト

海遊館にいるジンベイザメでも大きいのですが(4mぐらい)
実際に存在する成人のジンベイザメは10mだそうで
魚類なのに、クジラ並の大きさに成長するんですね衝撃

詳しくはジンベイザメ大百科HPにも載ってます↓
http://www.kaiyukan.com/encyclopedia/series/jinbeezame/contents/wonder/01_name/index.html

海遊館は、エスカレーターで最上階に登ってからゆっくり水槽にいる
魚たちを見学するのですが、さすがに世界最大級というだけあって
施設の中は本当に広かったです。

フォト  フォト

それにしても、海遊館凄い人でした、魚がよく見えるところは
人だかりで、子供達も親も見学するのが大変でした。ふらふら

子供の方が、後半以降見学するのを飽きてしまったので、
親の方はゆっくり見れないし写真もちゃんと撮れてませんが
良かったらご覧下さい。

フォト  フォト

フォト  フォト

もう1つおまけですが
北海道で超有名なお菓子       白い恋人 を
思いっきりパクった 大阪新名物  面白い恋人 
です。

フォト

なんかこれを見ると複雑な気分になります。あせあせ

いつもの写真付き地図は下記です(大阪ラーメン記念館と海遊館)
http://tani3vtr250.hiho.jp/tanimap/y2011m05/osakaramen.htm