こんにちは

最初に今回の日記が長編になりましたので
前編と後編二つに分けました。

よろしくお願いします。

秋も深まり寒くなったと思ったらこの一週間
兵庫県は非常に暖かい日が続いています。

暖かいので過ごしやすですが、
なんか秋らしくないような?!

兵庫県神戸市の東灘区では、2011年10月15日(土)~11月20日(日)
の間、神戸市東灘区のスイーツ店をSWEET BUSという名前で
巡回バスが運行しています。

このバスに乗ってそのバスチケットを持っていると、各スイーツ店で
いろんな特典も付いてくるお得なイベントなのです。
http://www.city.kobe.lg.jp/ward/kuyakusho/higashinada/oshirase/topix/sweetsmeguri.html

元スイーツ男子としては、やはり参加すべきイベントで
11月05日(土)に雨の中家族で行ってきました。

今回は、自動車でなくスイーツバスの停留所の1つである
阪急岡本駅まで電車で行きました。

ランチタイムで、夫婦でスイーツバスのチラシに載っているケーキ屋
を見ながらどこを優先的に行くかチェック
そのチェックの仕方が◎・○・▲・△・×という競馬予想風に付けて
決めました。あせあせ

フォト

まず、岡本駅周辺からスイーツ巡り開始です。
(スイーツを買ったお店だけ書きますね)

1カ所目 
ショコラリバブリック岡本店
http://chocolat-republic.com/

フォト フォト

神戸三宮が本店ですが、はなまるマーケットおめざ
観月ありささん紹介のまぁるい気持ちチーズインチーズ
がオススメらしいようです。
独身の時は、三宮店は深夜0時まで営業してますので
よくここで買って帰った記憶があります。

2カ所目
レオニダス&ガトーエモア岡本店
http://okamoto-macaron.com/

フォト フォト

ベルギーが本店のチョコレー トショップで
本場の美味しいチョコレートが食べれます。
チョコレート以外にもスイーツがありまして
特にマカロンが有名のようですよ。
チョコレートはちょっとお値段が高めですが
かなり美味しいです。

このお店にマカロンのクッションがあったので
写真に撮ってしまいました。
フォト

2カ所目廻った後、スイーツバスに乗って
JR住吉駅に移動しました。
フォト

3カ所目パティスリー カッサレード
http://www.patisserie-net.com/user_data/p_list.php?p_id=20

フォト フォト

このお店は、行ったことがなかったのでかなり楽しみに
していたお店でした。特にチラシに載っているスィーツが
美味しそうだったので、これも買って帰りました。
(写真↓のケーキ2種類です)
フォト

4カ所目パルテール
ここのお店も行ったことありませんでした
店の雰囲気やスイーツを見せてもらった感じでは
下町の風土にあった身近なケーキ屋さんの感じでした。

フォト  フォト

この後またスイーツバスに乗って、阪急御影駅に
向かいました。