こんにちは
昨日のB-1グランプリ姫路のつづきです。

B-1グランプリ 2011年 姫路
http://www.b1-himeji.jp/index.html

2件目の黒石つゆやきそばを食べた後、
B-1グランプリ姫路のメイン会場である
第1会場に行きました。

第2・3会場から第1会場はちょっと
離れていまして、お腹を空かすにはちょうど良い散歩には
なりました。走る人

第1会場に着いて食べたB級グルメは、
十和田バラ焼き (十和田バラ焼きゼミナール) です。
http://www.barayaki.com/

フォト フォト

フォト

一番行きたかったお店でしたので、長時間並ぶ覚悟で
並んだのですが、超運が良く10分ぐらいで
十和田バラ焼きをいただけました。

お肉好きの僕は超満足の美味しさで
これだけで、このイベントに来た甲斐がありました。目がハート

チケットを2人で3000円分買ったので
この時点で残り2人で600円分になりました。

ご飯物・麺物・肉物と来たので安くてそれ以外のもの
を考えたところ、2つの候補が出てきました。

第一候補は、八戸せんべい汁
http://www.senbei-jiru.com/

第二候補は、みしまコロッケ
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/mishima_info/croquette/index.html

に決まったのですが、残念ながら八戸せんべい汁
は40分待ちでしたので、10分待ちの みしまコロッケ
をいただきました。
(コロッケが2個入りだったの一個ずつ食べれたもありますが‥)

フォト フォト

味の方は、お芋の良さがうまく出ていて
飽きの来ない美味しさでした。

残りチケット料金が2人で300円分になったので
地元の姫路食博会場に行きました。

この会場は、主に兵庫県中心にしたB級グルメが
沢山出展してまして
さすがに、地元近辺だけあって食べたことがあるB級グルメ
ばかりでした。

フォト

ここでは、レンコン焼売が1個100円分でしたので
2つ買っていただきました。
(写真を撮るのを忘れて先に焼売を食べてしまいました。)

この時点でチケットもほぼ使い切ったので、お土産ブースに
行ってお土産を買って帰りました。

マイミクさんに教えてもらったらスローフードのイベントとか
他にも沢山楽しい物がありました。

フォト フォト

フォト フォト

かなり楽しいイベントでしたので、毎年姫路で
B-1グランプリ開催して欲しいと思うぐらい良かったです。

また近くでB級グルメのイベントがあったら行ってきますね

いつもの写真付き地図は下記です。
B-1グランプリ姫路
http://tani3vtr250.hiho.jp/tanimap/y2011m09/himezib1.htm