ちぃが高望み大学に落ちたので、以前に受かっていた大学への

入学手続きを本格的にすることに。



一時金として入学金25万はすでに支払っていたけれど、

今回支払うのは前期授業料。



しめて69万。高いわぁ・・・(´・ω・`)



もうこれでちぃの学費用に貯金していたお金もすっからかんw



この前期授業料を支払ったら終わり!と思っていたら、

なんと入学手続きの書類も送付しなくちゃいけなかった!

明日の消印有効ってぐらいのぎりぎりさでびびった・・・



ちぃと2人で確認しながら、書類に記入していって、

授業料の支払いと一緒に送付してきました。



受験したときと、手続きをしている今はまだこの苗字だけれど、

実際入学するときは違う苗字になっているって他にもあるのか

入学手続きのところには、受験したときと変わる場合は

入学してから改名手続きしてください、みたいなことが書いてあった。



子供たちの卒業を機に、名前が変わるのもまだ抵抗ないかと

思っていたけれど、この時期に名前が変わるっていうのも

ホントに手続き的にはややこしい。



卒業するときの名前はどうする?

卒業アルバムの名前は?住所は?

入学はどっちの名前で?



とかね。



なにしろ今現在って離婚してないから、当然戸籍もそのままだし・・・

こういうとき、結婚と同時に女の方が名前を変えなくちゃいけないっていう

文化(?)って面倒だと思う・・・



どんだけ名義変更しなきゃいけないことか。



金曜日にひかえている第一回引越しの準備も、当然のように旦那は

手伝わないし(手伝われても困るけど)、離婚の手続きもあたしまかせ、

離婚後に必要になってくる一ケ月あたりのお金も書き出してくれ、とか

なんでこっちばっかりいろいろとしなくちゃいけないのか!



いずれ離婚をするつもりではあったけれど、夫婦ではないけれど

家族としてならまだ一緒にいてもいいと思っていたあたしに対して

どちらかというと、旦那の方が問題児だったのに逆切れのように

離婚してくれと言われ、素直に言うこと聞いてんのに

どーいうことだ。



嫌なこと面倒なこと、全部押し付けて自分は何も変わらないって

ずるすぎるやろーっヽ(`Д´)ノ



なんて思ってしまったり。





一応協議離婚という形らしいので、離婚届を提出する際には

公的な書類がないから成人の証人が2人必要なんだって。



市役所に行ったときに、離婚届をもらってきて、そのときに教えてもらった。



先日新居の引渡しのために実家に行ったときに、両親に名前書いてもらった。

書き損じのためか離婚届を2枚くれたんだけど、1枚目は父親が

緊張のあまり(?)住所を間違え、2枚目ははんこを押すためのインクを

間違えた・・・



どうでもいいといえばいいんだけど、なんかさ。

きれいな書類出したいやんっ!



なので、改めてサインしなおしてもらおうと思ってるんだけど、

離婚届もらうってものすごく気力を消耗するのね。



すべてをあたしまかせにする旦那に腹もたったので、

実は引越し手伝いで仕事を休む旦那に取りに行かせようと思ってるwww



自分でも嫌な思いしてこーいっヽ(`Д´)ノ



さてと。



ちっとも進まない引越しの準備、がんばらなくっちゃ。



コメントに返事ができてないけれど、読ませてもらってます。

応援してもらってる!って思ってパワーもらってます♪



みんなありがとう!