今年も後半になって一ヶ月経ちましたが、
やっと今年も始まりました。

社内BASS釣り大会

当初はGW頃に開催予定となっていたのですが、
週末になると天気は雨だったり
仕事柄メンバーが集まれない日となっていたりと
気付けばこの時期になってしまいました。

試合開始は午前5時、8時までの3時間という
毎回大会というには余りにも短時間の試合ではありますが
皆それぞれに考えたルアーセレクトで
あーだこーだ言いながら会場となる野池に集まって来ました。

今年も優勝してV2目指すからね( ̄ー☆
今年は自分がチャンピオンになるから^^
取りあえず一勝はいないと

お互い好き勝手言いながら試合が始まりました。

試合開始後約5分・・・
早速私の竿が弧を描きました。

もう釣れたんかい┐( ̄ヘ ̄)┌
それなりの大きさはありそうな感じやで(b^-゜)

写真を撮り忘れましたが、同僚に計って貰ったら
41cmのバスでした^^

口には出しませんでしたが、この池で釣れる魚の大きさを
考えたら優勝?って言葉が脳裏を過りました。

大会の最中に38cmや35cmという大きさは耳にしましたが、
40cmUPの言葉は耳に入りませんでした。

その後私も29cm・27cm・26cm×2匹と計5匹の
バスを釣り上げたのですが、今年も一匹の大きさで
勝敗を決めるルール、後1cm2cmでも大きいのが
釣れる事を願いながらも釣れぬまま時間となりました。

結果、無事私が優勝ヾ(@^▽^@)ノ
と言えれば良かったのですが、もう一人41cmを釣った者が_| ̄|○

となると、2匹目を釣っていたならば、その大きさで決まります。

2匹目も勿論釣ってるんよな?
当たり前やん(*^-^)b
何cm?
38
・・・・・・・_| ̄|○

私の優勝は羽を羽ばたかせて飛んで行きました。
ルールはルールなので仕方ないのですが、
まさか同サイズで2匹目勝負になったとは・・・

近日中に第二回大会開きますから
その時は優勝して下さいね( ´艸`)


私らしい負け方と言えば負け方なのですが、
やっぱりちょっと(かなり?)悔しいです(w_-;

次回こそは!!