先日彼女と観に行って来ました

くまのプーさん

35年振りの新作だそうですが、
じゃあティガー Tthe Movieは一体何?って
思ってしまいながらも、プーさん好きな二人としては
劇場で観ておきたい作品でした。

私の街ではお昼前と夜の一日2回だけの上映、
午前中は病院に行かないといけないので
夜の部の上映を見て来ました。

映画を観に来られたのは約20人、
しかも私以外は全員女性でした(///∇//)

皆様がご覧になられる劇場も同じだと思いますが、
最初に近日上映の映画の予告編が流れるじゃないですか、
またディズニーの映画あるんやって思いながら
ネッシーが主人公の短編映画を予告編だと思い込んでいて
えらい長い予告やなぁって、映画の半ばまで
完全に予告だと思い込んで観ていた二人でした(^^ゞ

そしてお待ちかねのプーさん、
オープニングのくまのプーさんが流れてきて
あっ、女の人が歌っているってなってしまいました。

ビデオで観たプーさんも、ティガー・ザ・ムービーも
プーさんの歌を御存知の方なら皆様想像するであろう
男性の声が聞こえてくると思い込んでいたので、
ちょっと驚いてしまいました。

35年振りの新作という事もあり
予告編でもプーさんの声優さんが変わっているのは
解っていましたし、別に最後まで気になるなんて事もなく
観ていたのですが、映画が進むにつれて違和感を感じだした私でした。

なんかプーさんの性格おかしくない?
ラビットもオウルもこんな性格やったっけ?


クリストファー・ロビンにも
プーのおばかさん^^って言われる事もある
プーさんですが、ここまでおばかさんじゃなかったよね?って
思いがズーっと心に残りながら映画を観ていました。

貴方の中でプーさんを美化しているのじゃないの?って
彼女から突っ込まれるかなって思いながら劇場を出てから
自分の感想を伝えると、彼女も同じように感じていたみたいでした。

大きなスクリーンで観る迫力は
絶対に家では味わう事できませんが、
別にレンタルでも良かったかも?って思っちゃいました。
といっても、観たからこそ言える不満なのでしょうが(^^ゞ