先日、新宿にて行われた即売会イベント「AQUARIUM TOKYO vol.2」に行ってきました。


漆黒のパンフレットが高額生体の存在を匂わせますね。



上から俯瞰した図はこんな感じ。
写真には映っていませんが、この左下辺りに入口があります。web上でチケットを購入し、QRコードを受付の人に見せると入場できます。
ちなみに囲いの外側(無料で誰でも見られるゾーン)でも、爬虫類などが展示販売されていました。気になるけど入場料が…という方は、まずはそちらの雰囲気を味わってみてから購入を検討するのもありかも。

会場では多種多様な生体販売はもちろんのこと、さかな芸人ハットリさんによるお笑いステージや、チェンソーアート日本チャンピオンの彫哲さんによる実演パフォーマンスなど、「買う」以外のお楽しみも盛り沢山。OPセレモニーでは、大人気YouTuber・鰐(ちゃんねる鰐)さんによる瓦割りも披露されたようです。


ちなみに割れた瓦は鰐さんのブースで購入可能。僕はサインも書いてもらいました。

メインディッシュとなる生体販売についてですが、ベタやアロワナなどの水棲生物はもちろん、サバンナモニターやコーンスネークといった定番の爬虫類から、ミーアキャット、オニオオハシなど一般のペットショップではなかなかお目にかかれないようなレアな生体まで、実に多岐にわたる動物たちが取り揃えられていました。
あと、(生体ではないですが)いくつかのブースでは流木が格安で販売されていたのも魅力の一つですね。長さ1mを超えるような巨大な流木が5,000円程度で売られていたりもしたので、非常にお買い得だと思います。

本当はこの機会に可愛い生き物をお迎えしたいところでしたが、いかんせん実家暮らしによる弊害(同居家族による反対)もあって今回は我慢。会社で4月からの勤務先も発表になりましたし、そろそろ物件を探し始めましょうかしら。

というわけで、ライブ参戦以外にもこんな楽しいことしていましたという報告でした。またね〜。



2022年4月3日(日)追記
何かハムスターとかなら自宅で飼って良いみたい。





一人暮らしで飼育するのにオススメの動物がいれば教えて下さい。