どーも!

親・子の片づけマスターインストラクター

整理収納アドバイザーのウラタユウコです。

 

前回の

clubhouseデビューするお話も読んでいただいてありがとうございます。

 

ドキドキしながら1時間

汚実家・汚部屋についてお話ししました。

 

ちょっと踏み込んだ話や

これは引かれるかもっっていうことも話しちゃった(笑)

遊びに来てくださった方ありがとうございました。

 

clubhouseは記録されないので気軽に話せるのがいいです。

楽しかった~。

 

またテーマを決めてやりますね。

その時にはこちらでもご案内しますのでよかったら遊びにきてください。


 

 

■募集中のサービス

▪生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座  
  2/22(火)10:00~  詳細はこちら⇒

  オンライン開催リクエスト受付中

・親・子の片づけインストラクター2級講座
  オンライン開催リクエスト受付中

・オンライン片づけサポート

  90分5000円⇒モニター価格2000円/90分

  詳細はこちら⇒

お問い合わせは公式LINEよりお気軽に♪

 

友だち追加 

 

 

 

先日オンライン片づけサポートをさせていただいた陽だまり家事シッターのすぎちゃん

 

事前に送ってもらった写真をもとに

zoomを使用して、実際のお部屋をみせてもらったりしながらの

90分間のサポートです。

 

すぎちゃんは集中力がすごくて、

仕事で忙しい中、翌日には押し入れがスッキリしていました。

 

でもこちら

 

(すぎちゃんのブログより)

 

この4本のリコーダー

お子さんが大きいのでもう使わないことは聞いていました。

 

「子どもはもう捨てたら?って言うけど手放せない」とのこと

 

手放せないものを無理に手放す必要はないのですが

押し入れの、割と使いやすい位置に残してあるということが今回のサポートの象徴的なものに思えたので

少し掘り下げてみようと思いまして。

 

「手放したらどんな気持ちになりそうですか?」

 

「すっきりするかなぁ?」

 

「何か心にひっかかりがありますか?」

と聞いたところ

ずっと忘れていたお子さんとの思い出を思い出されたようです。

 

 

その愛しい記憶はすぎちゃんのブログから見てくださいね。

 

象徴的だなと思ったあのリコーダーは、

すぎちゃんのお子さんへの愛の塊でした。
 


そしてリコーダーがどうなったかと言いますと

以下すぎちゃんのブログから抜粋です。

 

リコーダーに、そんな思い出があることすら

忘れていたけど

 

 

何かひっかかりがあるから捨てれなかったんだ

と気づいた

 

 

モノを手放せす時の

 

喪失感が苦手でモノを

捨てれない人もいるけど

 

 

大丈夫

 

モノはなくなっても

 

こうしてブログに書いたり

 

写真に残しておけばいいから

 

 

スペース空けないと

 

新しいものも入ってこない

 

 

 

なんだか心までスッキリされてます。

 

私はお片づけを部屋をきれいにする作業ではなくて

こんな風に1つ1つモノに向き合って

それにまつわる愛しい思い出も、辛い記憶も

1つ1つに片をつけて

 

その方が幸せに生きるお手伝いをしたいと思っています。

 

 

すぎちゃんからいただいた嬉しいご感想

 

Q.ウラタの印象を教えてください

  • 明るくハキハキした印象

 

 

Q.お悩みを教えてください

 

  • 家具を置きにくい造りになっていてどこに何を置けばいいか分からず困っていた

 

Q.サポートを受けてみてお悩みは解消されましたか?また、そう思う理由をおしえてください。

 

  • なかなか一人ではできないので、画面越しでも一緒にやってもらえるのはありがたいなと思いました。
  • 押し入れ収納のアイデアや、外で使うモノは玄関など、どこに置くのか教えてもらい、悩みが解消されました。
  • また我が家に合う、便利グッズなどを教えてもらえたので購入して部屋をすっきりさせようと思いました。

 

Q.このオンラインサポートをどんな方におススメしたいですか?

  • 自分で色々工夫したけど、行き詰まった人。

  • いつか部屋の片付けをやろうと思うけど、なかなか一人でできない方。

  • 我が家にあう、収納の仕方がわからない方。

    画面越しに一緒にしてもらえると、作業もはかどります。

    孤独になりがちな家の片付けを、しゃべりながらできるのは楽しかったし、一箇所片付くと次はここもしようと、モチベーションもあがります。

    家で過ごす時間が長くなっているので、家を片付けたい方にオススメします。

すぎちゃんありがとうございました。

 

そんなすぎちゃんは陽だまり家事シッターとしてたくさんのママを救っています。

お料理代行や、オンラインクッキングも好評なんですよ♪

 

 

すぎちゃんのブログもチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン片づけサポートモニター募集中です。

今ならめっちゃお得♪

 

 

 

友だち追加

 

 

 

ウラタの講座はこちら(ドタ参加歓迎です)

 

 

次回は2/22(月)10:00~11:30

詳細、お申込みは上の画像をクリックしてくださいね。

 

予定が合わない方

1名からリクエスト開催もしていますのでお気軽にご連絡ください。

 

4月から講座価格が変わりますので

それまでのご受講がおススメです。

 

 

お問い合わせは公式LINEから♪

「生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座」と

メッセージくださいね。

 

 

友だち追加

 

 

 

 
 

ウラタのインスタ

 

インスタはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

フォローしてね!