祝一歳 | フィンランドらんど

祝一歳

タイトルの通りです 笑



今日は誕生日会第一弾。旦那くんのお父さん、妹、そしてCちゃんがゲストでした。

写真からはわかりにくいけど、ガイコツの絵の旦那がいかにも好きそうなTシャツを着せてみました。

気分はロック!!


フィンランドらんど


私はあまり言葉をかけるのがニガテなのですが・・・

とりあえず大きな病気もせず元気に一歳を迎えてくれてありがとう。




フィンランドらんど

一歳~~Cちゃん飾り付けありがとう!!

フィンランドらんど

ムムム???

フィンランドらんど

これは大人用。




そしてみんなが帰ったら、アカ氏はモモヒキに着替えマスタ。おじいちゃんみたいでいい感じ。
フィンランドらんど

モモヒキなんてヤダーー!!!!



母は昼からご飯の用意にアタフタ。なにしろ料理が得意じゃないので要領が悪いのなんのって!!

台所がもうそれはえらいことになりました。



そういえばアカ氏ここ最近で急にできることが増えてびっくりのテリエリ家です。


できるようになったこと。

いただきます、ごちそうさまでしたと言うと手を自分で合わせるようになった。


バイバイと手を振るとまねして振るように。


行ってはいけないところやしてはだめなことを日本語のダメ、フィンランド語のEI(NOの意味)というと行かない&やらない


山のお寺に~~(ぶんぶくちゃがまの冒頭)と言うと本を探して持ってくるようになった(ただし聞かないけど 泣)


特にいただきます&ごちそう様はある日突然自分で手を合わせたのでびっくり!!!

いろんなことができるようになると楽しくて何回もさせちゃう~っていろんなヒトが言ってた意味がようやくわかりました。


確かにたのすぃ。


少しずつですがアカ氏も私たちが言う言葉を意味はわからなくてもトーンや音でとらえて私たちと交流できるようになってきました。


何がともあれ元気で育ってくれるのが一番なのです。

もともと思ってたけど、なおさら子育てってオモシロイなぁと思った今日この頃。





さて、第二弾はおとうちゃんに全部用意させます。

次はお義母さんの家族編~~


その後は友達編~








ランキングに参加しています。
フィンランドらんど


フィンランドらんど


ヨーロッパ在住の日本人によるブログ

さすがに毎年はようやらんわ~

一歳の記念なので今回のみ3回。

来年からは一回のみ!!

あ、でも旦那くんのお父さんとお母さん離婚してるから結局二回か・・・・