義母の実家は地元でも有名な名士で大金持ちでして。。(義母の実家であって義両親はいたって普通のお家です)


義母は7人兄弟の末っ子でしたが、お花、お茶、習字、そろばん、裁縫などなど、必要なものは全て習い事をさせてもらえるような裕福な実家だったそうです。(7人みんな習い事をさせてもらえたそう。そんな昔の時代に!すごすぎ。ちなみに義母は60代後半です)


なので、義母の家に行くと、いつも綺麗なお花が飾ってあります。そして字もびっくりするぐらい綺麗。なんなら歌も歌手並み。裁縫も上手。もちろん料理も。苦手なことは、スマホの操作ぐらいでしょうか笑。


ちなみに義母の兄は超有名企業の取締役!(誰もが知ってる大企業。オリンピックとかスポンサーやってる。CMはあの国民的アイドルがやってます。)


そんなめっちゃ名士の実家ですが、もうすでに義母のご両親は他界されており、実家の片付けをすることになり、家を売却することに。(またまた家が広大な土地と大きさガーン


で、ここからが本題!

義母の兄や姉は都内や横浜に嫁いだり引っ越したりで、実家のそばに住んでいるのが義母なので、片付けを引き受けることになったんですが、名士の家なので、食器、家具などがブランドの物がたくさんあるそうで、それを私が譲り受けることにラブ!!!


カリモクの家具、大好きなラタン家具、有名メーカーの食器などなど、色々あったんですが、、

もう家具はあるしってことで、椅子とラタンと食器と火鉢を頂くことにしました。


まず椅子!

椅子はずーっと欲しかったストッケ。


ストッケまた値上がりしました??

ヴィンテージな色味で家にあっており、めっちゃ気に入っていますラブ








あとはラタンのカゴ。

さっそく観葉植物の鉢カバーにしてみました。




そして火鉢!

昔はたくさんの親戚が集まったそうで、そのたびに火鉢で暖めてお出迎えをしたそう。ちょっとまだススで汚れていますが洗えば綺麗になる。





この火鉢がまたまためっちゃ可愛くて。

火鉢を鉢カバーにしたり、スリッパ入れ、あとは傘立てにしようかなぁ〜と思っています。

火鉢に透明なガラスを置くだけで簡易なテーブルにもなるとか。でもこれは小さな子がいる我が家には難しいかも。


あとはスリッパ置き!

これもアンティークで可愛いラブ




最後は椅子!

これもアンティークすぎて可愛いラブラブ



良い家具は何十年と使い続けることができるので、こうして受け継いで嬉しく思っています。大切に大切に使って行こうラブ