毎年秋になりますと、

「(学校に)寄付をしましょうー!」と
パンフレットやEメールが届きます。
 
ボランティア協力のご父兄からは
手書きのポストカードや
個人宛てのEメールも来ます。
(昨年は頼まれボランティアしました〜。)
 
毎週学年毎の寄付参加率が
メールで発表され、
「さぁ皆さんも参加しましょう!」と
声かけが続きます。
 
昨年は96%の家庭が寄付をしたそうです。
(年度末には名前と寄付した金額(区分)が
記された冊子が手元に届きます。) 
 
(今年度用パンフレット及び返信用封筒)
 
 
 
🔽この寄付金額区分はかなり
アグレッシブのように感じます。
 

一番下の区分が、大凡10万円以下まで、

真ん中区分は、大凡50〜100万円です。
 
人数の少ない小さな学校ですが、
今年度の寄付金目標額は約3億円だそうです。
 
コロナで
オンライン授業ですのに
学費下がらず、寄付金まで(*_*)〜。。



 
 

 
 
皆さま、素敵な一日をキラキラ