皆さまお久しぶりです桜

お元気でお過ごしですか?

 

私達は相変わらず平凡にバタバタと

元気に過ごしております。

シアトルも桜が綺麗な季節となりました桜

 

 

ポジティブなご報告としては、

 

2月に次男のサッカーチームが

ステートカップ(州大会)で優勝し、

北西部州地区大会進出を決めました。

 

他のトーナメントでも優勝し、

カリフォルニア州で開催される大会への

進出が決まりました(夏休み)。

 

そして今月からは

高校のサッカーシーズンが始まり、

次男の学校 vs 長男の学校 

兄弟対決がなかなか面白かったです。


 

シニアの長男の大学受験は

何とか無事に複数校から合格を頂け

残りの合否結果を待つ状況です。

 

今回初めてアメリカの大学受験を経験し

受験プロセスが面白いなと感じました。

簡単には次のような流れです。

 

「全ての願書を1月中旬の〆切までに提出。

願書には成績表、テストスコア、推薦状、

プロフィール、エッセイ等々を含める。

 

合否結果が出揃うのは4月の初旬。

5月1日までに進学先を決め入学金納入。」

 

 

 

 

アメリカでのコロナ渦は少し落ち着き

規制も大分緩和されて参りました。

 

先週末、

初ハイスクール・ダンスパーティーに

15歳次男がスーツ姿で行って参りました。





室内のパーティーでしたが

約8割はマスクなしだったそうです。

 

このまま以前のように穏やかな

日常生活が続くことを願いますお願い

 

 

 

 

 

 

皆さまも、どうぞお体ご自愛され

素敵な一日をお過ごし下さいクローバー