おはようございますウインク

今日は久々に教習所がお休みー爆笑
これから整骨院に行ってメンテナンスしてもらいます!


さて、私は頭がよかったわけではないので勉強で苦労した一人です笑い泣き

英語は幼稚園から習っていたので好きでしたが、数学が大の苦手で…補習授業もよく受けてましたチーン(そろばん2級だけどねw)

逆に主人は数学が得意のようです。大学生の頃は理数系の家庭教師とかやってました。

主人は英語は全く話せず、苦手だったのですが、いまの会社に就職する前に仕事で使うからといって猛勉強をして、TOEICもそこそこの点数とって日常会話程度に話せるようになったそう。。ポーン(どんだけ、ハングリーなんだ。。)

ただ、国語は苦手でよく一般的な言葉の意味を聞いてきます(笑)

出来れば子供には将来の選択肢を広げるためにも色んな学びや経験をさせてあげたいのですが、何がいいのか汗

自ら教えてあげれる自信がないので、検討した 習い事はスイミングと英語ですが、滲出性中耳炎のため、スイミングは通えません笑い泣き

英語も色んな体験教室に連れていきましたが、通わせたい英語教室に出会えず…。。

今は0歳からやってるこどもちゃれんじのみです。


運動も言葉も遅めだった長男。
ちゃれんじの教材にはかなり助けられました!

保育園に比較する同月齢のお友だちがいないので、最近のレベルが分かりませんが、言葉もお互いに大分理解出来るようになり、会話になってるなと思えるようになりました。

保育園へ通ってることもあり、私が教えなくても色んなことを教わってきます。
虫の種類や、季節の歌、食べ物の種類も気付いたら色々知ってて、こどもちゃれんじはしばらくはいいかな…?と思うことも。

そんなときタイミングよく、『こどもちゃれんじEnglish』の教材が届きました滝汗(相変わらず、Benesseはタイミングがいい。。)

英語は早めにやらせたかった私としては魅力的な教材で、しかも安い!爆笑

ディズニーの英語システムは興味はあったけど、お値段的に主人の許可は100%おりないのでチーン

こどもちゃれんじからEnglishに移行しようかなーと悩んでます。。??

やってる方がいたら、教えてくださーいおねがい