心理カウンセリングで最初にできること | 開業心理カウンセラーで15年以上やってます【栃木こころの保健室】

開業心理カウンセラーで15年以上やってます【栃木こころの保健室】

食えない仕事と言われる
心理カウンセリング業でビジネスモデルを作り、法人成りして、更に自社相談室を建築中にイクメンにもなれるのか?
という任務を遂行中です。

カウンセリングに来られて、最初にすることは、じっくりと利用者様の状態、状況と、どうなっていきたいかを聞いていきます。


小さなことでも詳細に話すことによって、心が整理され、一日中ぐるぐると頭を駆け巡る不快な思いから解放されることもあります。

どんな些細なことでも、本人にとっては、生き方を変えてしまうほどの影響がある事があるので重要です。


まずは、気持ちが楽になってもらうことかなと、私は考えます。


心の余裕が出てきたところで、理性的な気持ちで問題解決のヒントや選択肢を話し合うことが多いですね。または、今後の回復過程を提案したりします。


ゴールが設定されるという事は、今まで一生改善されないと思っていた事柄に対して、メドが立つという事です。


一人で考えると、悩みが何回も頭を駆け巡り、疲れ果ててしまうと思いますが、客観的にみてくれる人と話し合ってみるのも良い方法かと思います。


スッキリした心を取り戻しましょうニコニコ