”そうじをラクにするなら汚れない工夫を” | お片づけから始まるときめきの人生

お片づけから始まるときめきの人生

こんまり流片づけ エグゼクティブコンサルタントの高山喜代美です。自宅をご案内する「こんまり流片づけハウス見学ツアー」や、「こんまり流片づけ体験セミナー」「こんまり流片づけの個人レッスン」でお片づけ卒業までを伴走します。

ときめき片づけコンサルタントの高山喜代美です。


おかあの大好きな、ナチュラルクリーニング講師の本橋ひろえさんのブログ。

>>>ナチュラルクリーニング講師 本橋ひろえ


「そうじをラクにするなら汚れない工夫」

うん。
大事だなーーと
読んでいたら、途中でおかあの名前がでてきてびっくらこいた(笑)






わがやのシャンプーやボディーソープの定位置は
洗面所の引き出しです。

IMG_20170519_083155.jpg


それぞれが使うモノをお風呂に入る時に持って入り
出る時に、持って出て引き出しにしまう。

こうするだけで、お掃除が本当に楽チンなのですよ。


ひろえさんのブログの続編には
キッチンの水切りかごについても書かれています。

>>>「続・汚れやすい場所を作らない」


そうそう
これもまた、「あって当然」と思い込んでいる方が多い。
ときめき片づけでは、「ときめくモノ」だけを残します。
本当にときめく?って聞いてみると
「じつは・・・」というケースが多いんですよね。

これ、毎日洗うのかと思ったら
その手間を考えたら・・・気が遠くなる

そして、キッチンの洗剤たち。
わがやはここ。
シンク下の扉の中。

IMG_20170519_084621.jpg

これもお掃除を楽チンにしてくれます。

ぬるぬる、、、本当に苦手なのだ、あの触感。



ひろえさんは、「わたしは掃除が嫌いです」とおっしゃっています。
「苦手だからこそ、ラクになることばかり考えている」
この言葉に、いつも激しく同意します。

おかあは自分のことを、究極のめんどくさがりだと思っていて(笑)
だからこそ、どうしたらこの手間省けるんだろう?とか
もっと楽チンにならないかなーーを考えます。

「おかあ、あれどこ?」って聞かれて、
答えに詰まると一緒に探さなきゃならないでしょ。
ひじょーーーにめんどくちゃい。
だからこそ、家の中にあるモノを把握できる数だけにしている。
そして、家族にも戻しやすいように工夫しているのです。
だってーーー
家族が出したモノ、自分でしまって欲しいじゃん?(笑)


さあて、大掃除にはぴったりなこの季節。
おかあは今日はエアコンのお掃除をしますよー
もちろん、ナチュラルクリーニングでね♪


おかあのHPができました!