5月15日に東京を再発見する会の初めての総会を行います。やっぱり初めてのことなので試行錯誤の連続。あれこれ悩みます。あれこれ資料やマニュアル、本やウェブページを見比べてあれこれ考え込んでしまいます


まずは決算を迎えたのですが、こちらは芙美子さんが経理をやってくれたので大助かり。出来上がった書類は印刷してみると100枚近く。いやぁぁぁ本当にご苦労様でした。膨大な書類を目の当たりにすると仕事の大変さが実感としてわかります。


私も連休に入ってからはフルスロットルで書類作成にかかりました。総会で使用する書類や案内、所轄庁に出す書類など。これらも睡眠時間を削って仕上げて、これも芙美子さんに手伝ってもらいながら皆さんの下に何とかお届けすることができました


その後は、総会での式次第やら、総会で話すことを文章にしたり。法務局に提出する書類を作成。役員の重任は登記が必要なのかとか、新任の役員追加は認証が必要なのかとか、あれこれ悩んだり、調べたり。何とか書類関係はほぼ完了しました


勉強会の資料作成がまだ残っているのでがんばらないと。NPO法人って毎年、資料提出に使う労力は大変かもしれませんね。なるべくみんなには負担をかけたくないので、私個人でもっと頑張れればよいのですけど、あれこれ手伝ってくださった皆さんには感謝いたします


さて総会当日に向けて頑張らないと