震災の影響で長らく休止されていた荒川コミュニティカレッジに約二ヶ月ぶりに参加してまいりました。サンパール荒川の教室で久々に会う皆さんはお元気そうで何よりでした。


今回の講座は「魅力と可能性を探ろう」というものでした。マルチ能力に見る自己表現、自己肯定間の育成というもので、日本人はよく自分の欠点や弱点を見つけ出し克服するように努力をすることが多いが、そうではなく長所を発見して伸ばしていくほうが良いのではないかという考え方です


まず先生のお話を聞いた後にチェックシートを記入しました。言語能力、論理的・数学的能力、空間能力、身体・運動能力、音感能力、人間関係形成能力、自己観察・管理能力、自然との共生能力など各設問中、8つずつのチェック欄があり、チェックします。その後、隣席の方とチェックについて話したり、同じテーブルの方々と話したり、様々な実験を致しました。


私は「失敗しても落ち込まずに前向きに対処できる」「自分を高めることに興味があり、そのための趣味を持ったり活動をしている」「意志が強く、オリジナリティの強い考え方を持っていると思う」なんて欄のある自己観察・管理能力は8個中、すべてにチェックがついてしまいました。でもチェックのつき方も人それぞれですねえ。得意分野の違いや、チェックの数によって性格の違いも感じることができました


己を知ることによって自分をどれだけ高めることができるのでしょう。次週も同じ先生による講座の続きが楽しみです。


講座の終了後に、私が立ち上げる「荒川るるぶ」を作ろうというグループの立ち上げの発表を行いました。お隣の足立区や台東区など、るるぶや○○ウォーカーなど、区や街を紹介する本がたくさん出ているのに、荒川区を紹介する本はまったくありません。世田谷生活とかそんな区民目線で街を紹介した本などを参照荒川区のるるぶのようなものを作ってみようという企画です。たくさんの方が残って話を聞いてくれたり、参加申し込みをしてくれたのが嬉しかったですね


荒川るるぶにつきましては後日、席を設けて詳しく決めていきたいと考えています。またコミュニティカレッジ受講生のみならず、一般参加も可能なので興味のある方は連絡をして下さい