毎年受ける健康診断ですが、必ず何かしら悪いところが出てきます。心臓がどうとか、尿の酸性が高いとか、毎年、必ず一つぐらい。でも何の自覚も症状も無く、そのまま過ごしていると、翌年には指摘されたところは改善されていて、違うところが指摘される・・・・そんなことを毎年繰り返しています。不調なところは無く至って健康だと思っていますが

去年の健康診断ではBMI判定?がC、痛風判定がC、脂質判定がFで総合判定がFと出てしまいました。痛風って何?って感じで、脂質は肉食生活なので仕方が無いかと思いました。特に生活を改めるわけでもなく1年間を過ごして、今年の健康診断は・・・・・・痛風判定A(改善しました)脂質もCになり、総合判定がCになっていました。別に何もしてないのでけど

まあ健康を維持するためには肉食を改め、もっと野菜を食べなければいけないのだろうけど。一緒によく食事をする知人の影響で以前より少しは野菜を食べるようになったかな?元気、健康だけがとりえだと思っていたけど、健康管理も考えないといけないのでしょうね。私のように健康を過信している人間ほど危ないのかもしれません