去年、書類作成の必要からエクセルをダウンロード購入したのですが、PC故障のために壊れたPCと共にお蔵入りしてしまいました。「製品版を買わなきゃだめよ」なんて叱られもしたのですが…・後の祭り・・・かと思っていたら、プロダクトキーをプリントアウトしたものが出てきました。マイクロソフトのサイトに行ってDLしようと思ってもわからず・・・・・・

電話で問い合わせるとマイクロソフトストアにかけなおしてくれとのこと、そちらにかけるとマイクロソフト2010ストアにかけなおしてくれとのこと…組織が肥大化して融通が利かなくなった典型を見ているようで、またそちらにかけ直しましたが、対応された方が感じが良く、早急に詳細を書いたメールを送ってくれたので、それまでのモヤモヤは晴れました。そして無事に新PCにエクセルをインストールすることもできました

電子書籍を発行したいと思ってあれこれ勉強。EPUBの文章が読めるようにあれこれDL。スタンザというソフトをDLしたけど読めなかったからアンインストール。カリバーもイマイチ使い方がわからない。アドビの無料ソフトが一番シンプルで分かりやすかった。

ibooksってアイフォンとかipadからしかアクセスできないのかな?電子書籍書店を覗いてみると独自の様式が乱立。これじゃなかなか電子書籍が普及しないはずですねえ。電子書籍を作れるツールというのでメディアブックパブリッシャーというソフトをDLしたけど画像を貼り付けるにはいいけど、なんだか使い勝手が良くないかな???

電子書籍についてはあれこれ試行錯誤してみようかと思っています