三日続けて浦和美園まで通勤です。逆方向の通勤はガラガラで良いですね。座席で寝転がれそう。こんな休日のような気楽な通勤が毎日なら良いのだけど。

浦和美園駅はレッズカラー一色。出来た当時は何もなかったけど10年も経つとマンションもたくさん出来ていますね。今度、のんびりお散歩に来ようかな?仕事で携わったサッカースタジアムも見てみるとカッコイイ。ここから車で岩槻まで行くのですが、さいたまし岩槻区って呼び名に違和感を感じてしまう。未だに岩槻市というイメージのまま

疲れて21時前に寝てしまって、暑くて1時半に起きた。あれこれやっている間に寝られなくなってそのまま起きてました。いつもなら3時半ぐらいに起きても、家事をしたり、ちょっとしたウェブページの更新などしているとあっという間に出勤時間になってしまうのですが、1時半に起きれば家事をしても、一通りのウェブページの更新をしても余裕で良いですね


最近は新聞や本を読む時間もあまり無い。新聞も数日読まずにたまっていたものをまとめ読みしました。ネットニュースでは伝わらないものが紙の媒体にはありますからね。本を読む時間も欲しいな。コミュニティのメンバーに面白いと教えてもらった神奈川新聞社が発行している「横濱」山手散歩の下見で洋館巡りの途中で休憩した時に何冊かバックナンバーを読んだら面白かったので、数冊取り寄せてみました。読む時間を作らないとなぁ。

バックナンバーの数冊は欲しかったのですが売り切れ。電子図書化すればデータとして残るので売り切れとかないから良いかもしれないのだけどなぁ。やっぱり紙の本がいいけど、売り切れや劣化を考えるとデータとして使っていくことも考えないといけませんね