野菜畑 | トミエモンつれつれ歳時記

トミエモンつれつれ歳時記

愛犬ココア・熱帯魚・あれこれ野菜をこさえたり、2015年更新した愛艇ロシナンテⅢを駆って、海釣りヘタの横好きで楽しんでいます。

強風が吹き出し3日目です。
 

畑に行くと前回のタマネギに次いで、ワケギのマルチが引っぺがされてました。
 
 
 
エンドウは上から藁で帽子のように覆せていますが、強風で折れないかが心配です。
 
風で傾いでしまってるのもありましたしね。
 
 
 
 
 
葉物は防虫ネットに囲まれてるので、倒れることも無く膨らんでいます。
 
 
 
 
 
 
 
キャベツは、寒いから収穫まではまだまだ先だし、レタスもなかなか大きくなってこないなぁ。
 
 
小さな穴が空いてる葉があります。
 

寒いので活動自粛中の?小さな青虫かと思われます。
 
 
農薬はあまりやらないので、仕方ないですね。
 
 
 

計ると2.5㎏でした。
 
 
でもって、この白菜を使って今宵は・・・
 
 
 
 
 
ミルフィーユ鍋にしました。
 
 
白菜なんて水分で膨らんでいるの大きなお鍋でしても食べきっちゃうから
 
 
2個分のお鍋を作りましたよ。
 
 
 
 
 
 
 
出来上がったのには、ポン酢と七味を入れて温まりながらいただきました♪
 
 
明日ももう1個のお鍋をいただきます。
 
ちなみに白菜は大きいから1/2くらいしか使わなかったです。
 
 
ペタしてね