2023年9月福岡旅行記の続きです。

 

小倉からグランドハイアット福岡に戻り、1階にあるバーフィズへ。

こちらで秋限定のマロンアフタヌーンティーを予約しておりました。

 

 

噴水のど真ん前のテーブルに案内していただきました。

 

 

マロンアフタヌーンティー「グリーンティー グリーティング」には、佐賀県基山町産“鶴茶”のお茶と、鶴製茶の茶園の傍らにある栗畑で採れた栗をふんだんに使用したスイーツ&セイボリーを楽しめます。

佐賀県基山町は日本茶栽培の発祥と言われ、知る人ぞ知る銘茶の産地なんだそうです。

 

 

厳選された素材の水出し玉露や栗を堪能できるメニューとなっておりました。

 

 

ドリンクは紅茶やコーヒーの他に緑茶もありました。

 

 

ウェルカムドリンクは「鶴製茶 基山茶 水出し玉露」

外が暑かったので冷えた玉露茶が最高に美味しかった✨✨

 

 

玉露を堪能していると噴水ショーが始まりました。

 

 

音楽は聞こえないんですが、アフタヌーンティーを楽しみながら見られるのが最高です。

 

 

3段トレイが運ばれてきました♪

なんと贅沢なことに1人1台!!これは嬉しいですね。

バーフィズの上にあるマーケットエフでは何度もアフタヌーンティーをいただいていたんですが、こちらでは初めてだったので1人1台にビックリ💦

大抵2人だと1台にまとめられちゃうんですよね。

 

 

とっても素敵なアフタヌーンティー✨✨

 

 

1段目

・栗と煎茶のショートケーキ

・栗のクレームブリュレ

・栗とヘーゼルナッツのバタームース

・栗とチョコレートのムース

・栗のクランブルタルト

どれも甘さ控えめで、とっても美味しかったです♪

 

 

2段目

プレーンスコーンと栗のスコーン

コンディメント(煎茶のクリーム、洋梨のジャム、クロテッドクリーム)

 

 

3段目

・栗のコロッケ

・栗とチキンのパイ包み焼き

どちらもめちゃくちゃ美味しかったです!

コロッケがさっくさくでホント美味しかった♪

 

 

まだまだ暑かったので、ダンナ様はアイスティーをオーダー。

 

 

私はアイスカフェラテを。

 

 

洋梨のジャムが程よい酸味で美味しかった♪

 

 

なんと別皿でスイーツ!

シェフズスペシャルということで2品から1つ選びます。

ダンナ様は栗のプディングカラメルソースをチョイス。

 

 

せっかくなので私はもう1つのモンブラン煎茶のソースにしました。

和栗なモンブランで美味しかったです(*^-^*)

 

 

美味しいスイーツを堪能しながら噴水ショーを見るという贅沢✨✨

 

 

アイスカフェオレも飲んでみました。

ぜんぜん温かい飲み物飲んでない・・・💦

 

 

更に更に!プティフールもチョイスできるんです!

4種類から選べて、全部を選ぶことも可能。

ダンナ様は全種類をお願いしました。

そしてお誕生日祝いとお伝えしていたら、メッセージプレートを付けてくださいました✨✨

 

 

私はバスクチーズケーキとゼリーとキッシュをお願いしました。

プティフールながら、どれもとても美味しかった~( *´艸`)

 

 

平日だったんですが、通常5500円のところを10%OFFで楽しめます。

グランドハイアット福岡ではマーケットエフでまたアフタヌーンティーを楽しめて良かった♪